★★★ダンボールコンポスト通信 第82号(2021.8.11)★★★


 夏本番! 毎日暑い日が続きますがお元気ですか?

新型コロナウイルス感染拡大の状況は目を離せませんが、

昨年全くなかった講座依頼が 今年度は 小学校からも、団体からもあり、対策しながら実施しております。

 みなさまのコンポストの調子は順調でしょうか?

何かありましたら 遠慮なくお問い合わせください。

 また オンラインでの講座も可能です。

ニーズに合わせて内容を工夫しますので、企画したい方は、どうぞご相談くださいませ。

★*★*★*★*★*★*★*★*

●お知らせと報告

★1)2011年から園の生ごみを堆肥化しているすぎのこ保育園のお話です。

 10年使い続けた木枠コンポストが朽ちてきて、新しくリニューアルしました。

4歳児を中心に子供たちが毎日 かき混ぜたり、バケツを洗ったりしてがんばっています。

湯気の出ている写真わかりますか? 可愛いですね。





 




 10年続いた理由は、できた堆肥を畑に利用しているから。

でも それだけではなく、ごみ減量にも貢献していました。

 導入前と比べたら 調理室から出るごみ量が年間で1700㎏減ったんです。

園全体では、2010年に4,030㎏出ていたごみが、導入翌年1,563㎏に!

これって なんと60パーセント減なんです。

職員の意識や、調理法の変化(皮まで食べる)、堆肥化等々 総合力ですね!!

★2)川崎市の生ごみリサイクル新事業 eco-wa-ring Kawasakiが始まっています。

添付写真は 武蔵小杉東急スクエアと王禅寺ヨネッティ前の 野菜畑です。

https://eleminist.com/lp/eco-wa-ring-kawasaki








 その一環で「使いきれない生ごみ堆肥の受け入れ」も8カ所で開始されています。

堆肥が余ってしまう方も 安心して コンポストに挑戦できます。

https://www.city.kawasaki.jp/kurashi/category/24-1-23-2-3-13-0-0-0-0.html

★3)9/1から川崎市立平間小学校(中原区)1年生2年生が、

9/10から川崎市立子母口小学校(高津区)5年生が

SDGsめざしてダンボールコンポストに1カ月半 取り組みます。

お手伝いしたい、興味がある、見学したい方 ご連絡ください。

★*★*★*★*★*★*★*★*★*

●皆様からのお便り紹介

<8/4 Eさんから>

 段ボールコンポストを再開してから3回目の堆肥を狭い庭に入れ込みました。

かぼちゃの種からかなり大きな実がなったのですが、食べてみたら全く甘みも味もなく、おいしくなくて、食べられませんでした。

(天野注釈:残念!収穫が早すぎましたね。へたがコルク状になるまで待ってからです!)

 先月庭を見たら、かぼちゃのつるの様なものが出てて、またかぼちゃなんだ、と無視して

いましたが、何とそれはミニトマトでした。

そういえば、以前ミニトマトが冷蔵庫の中に2,3個転がっていて、

もったいない、と思ったのですが、まあ堆肥になるからいいか、と免罪符を得たように

コンポストへ。ほんと無駄にならずに循環して2,3個が8個ぐらいになったのです!

(天野注釈:写真も添付してくれました。こちらまでうれしいです。)

 それと質問です。

今年もウジ虫のようなものが発生したのですが、ほとんど死んでいるのです。

この暑さで、彼らも生きられなかったのか、それとも我が家の生ごみに何か彼らを殺すようなものが入っていたのか?後者なら怖いですが、他の方で、今年もウジ虫が大量発生して元気に活動している、という方はいましたか?

(天野注釈:堆肥の温度が上手に高くなったのでは? 我が家ではウジ虫くん元気に活躍しています)

★*★*★*★*★*★*★*★*★

●講習会や出展予定や過去の通信などもH.P.からご覧いただけます。

●基材やキットの取扱所一覧はH.P.で確認ください。

http://web-k.jp/kankyo-act/

環境を考え行動する会

文責 天野悦子