SSブログ

すぎのこ保育園で生ごみ堆肥化スタートセレモニー [保育園での取り組み]

★*★*★*★*★*★*★*★*★*★*★*★*
 すぎのこ保育園で
1月27日 園児を交えてセレモニー
いよいよ 堆肥化スタートです
★*★*★*★*★*★*★*★*★*★*★*★*

 朝10時 とってもいいお天気の園庭に
小さな椅子を半円に並べて
3,4,5歳児の45人と 保育士、栄養士の先生方が
生ごみ堆肥化スタートセレモニーに集合です。

IMG_1187s-ss.jpgIMG_1190s-ss.jpg

 H先生から 「おはよう」の挨拶。
私達4人のオバサンを紹介してくださって
当会きってのほんわかTさんに バトンタッチ。
「生ごみが いい堆肥になって おいしいお野菜ができること。
それには 菌ちゃんの力が必要だから
みんなで 菌ちゃんのおうちを 作ろう。手伝ってね!」
と 説明しました。

1) ブルーシートを広げ園児といっしょに基材(ココピート)を
手で 柔らかく ほぐしました。
これを 木枠コンポストに入れて、くん炭と混ぜ合わせ、
基材(菌ちゃんのお布団)の準備OKです。

DSC02572ss.jpgDSC02571ss.jpg


2) 昨日の給食残渣やわれわれが持ち寄った 生ごみを
ブルーシートに広げて観察しました。

えのきの根っこだね! 白菜の外側だね!オレンジの皮があるね! 
皮って中味を守ってくれているので強いんだよ。栄養もあるんだよ!!

成長点って知ってる? 
そこから 新しい葉っぱや芽が出てくるところで、
いのちのかたまりだから やっぱり栄養いっぱい!

栄養いっぱいだから 捨てちゃうのもったいないね!
全部 皮ごと丸ごと 食べちゃうのが 1番いいんだよ。

 人参の成長点 見つけられるかな? 
これって丸ごとキャベツ。この成長点は?

そう 卵の殻があるね。 骨もあるね。
お野菜だけでなく、なんでも 菌ちゃんは 食べてくれるよ。

DSC02574ss.jpgDSC02575ss.jpg

3) 菌ちゃんは小さいので 食べてもらえるように、DSC02576ss.jpg小さくちぎりました。
分解しやすいように、
ぼかしや糠も 混ぜてみました。

小さくできない硬いものは
 キッチンバサミで切るように
 園児が探し出し
「これ切って」と渡してくれます。
ワーワーキャーキャー
園児たちのにぎやかな事!


IMG_1206s-ss.jpg
4) 食べやすく準備できた
菌ちゃんのごはんを
木枠コンポストに入れました。








IMG_1205s-ss.jpg
5) 「菌ちゃんって どこにいるの?」
という質問で
 白カビの写真をみせてあげました。







6) 「菌ちゃんは どこにでもいて ご飯が十分あってふかふか布団の中なら
IMG_1203s-ss.jpg 30分に1回子どもを産むので
どんどん増えて
むしゃむしゃ むしゃむしゃ
ご飯を食べて
また 子どもを産んで
どんどん 増えてくれる。」
ということで、
菌ちゃんゲーム
(おしくらまんじゅう)をしました。



7) 「給食の生ごみから堆肥をつくっています。」
というプレートを立てて、楽しいセレモニーを終えました。

私たちも、保育園の先生たちも初めてのことで戸惑う事が多いと思いますが、
様子を見ながら工夫して がんばりましょう。
できた堆肥でおいしい野菜を収穫するのが 楽しみです。

それまでは 「私たちが作ったダンボールコンポストの堆肥を
使って お花を育てて下さい。」
と 追肥しました。

DSC02577ss.jpg
IMG_1211s-ss.jpg

IMG_1214s-ss.jpg最後に 
「ダンボールコンポストにも挑戦してみる」ということで、
調理室から出た勝手口に置いてみました。
木枠とダンボールで どう違ってくるのか
どちらも楽しみです。

早く 湯気が出て、
子ども達の驚く顔を見たいものです。





コメント(0) 
共通テーマ:地域

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。