SSブログ

環境局生活環境事業所職員のための研修会(川崎区) [生ごみリサイクル]

★★川崎市環境局生活環境事業所職員のための研修会(川崎区)★★

日時:2015年11月11日(水)13:30~16:30
場所:堤根川崎生活環境事業所
参加者:生活環境事業所推進係7名 +減量推進課職員1名
     +講師サポート2名
                                   T.I記

 川崎市環境局主催の研修「生ごみの堆肥化に関する講習会」に 生ごみリサイクルリーダー、W.MとA.Eが講師となり、生活環境推進係の方たちに生ごみリサイクルの方法について実践講座をしてきました。

 主催者側からN氏の挨拶に続き、さっそく「チャレンジ生ごみダイエット」をテキストにAEが家庭から出る生ごみをリサイクルする利点やコンポストの種類、できた堆肥の使い道など、お話を進めていきました。
 うなづきながら熱心に聞いている推進係の方たちは、環境局の仕事を子供たちにPRしたり、回収できなかった物を取りに行ったりと、局の中でも日ごろ地域に一番接している方たちです。

 さて、実践編ではWMがダンボールコンポストの組み立てから、生ごみ投入、真ん中埋め混ぜなど実演し、持参のあたたかいコンポストに触ってみてもらいました。「うん、うん」
「おー、あったかい!」という声も聞かれ、微生物の働きを実感してもらえたようでした。
DSC08577ss.jpg
DSC08580ss.jpgDSC08583ss.jpg

 推進係の方たちから頂いた質問は
Q.キャンプ場に行ったとき、設置コンポストに、残飯がたまるだけでグチョグチョ状態、虫がいっぱい出ていたが...。
Q.ベランダではできた堆肥がたまってしまうのではないか? 
Q.生ごみは小さくなければだめか? 
Q.油粕を長年入れて甘い柿ができているが生ごみ堆肥の方がもっと良いか 
Q.キエーロとダンボールの違いは?
Q.どれくらいの成功率か?
 他にも置き場所、虫の発生、夏冬対策、等々、質問攻めにWM、AEともに楽しそうに答えていました。

 ダンボールコンポストの助成制度について他行政の様子などに話が及び、助成の割合についても様々あることを共有しました。川崎市では、ダンボールコンポストの利点を認めつつも使用期間が短いので消耗品という位置づけで補助金なしです。より有効な助成制度ができたらもっと普及が進み、CO2も減らせるし、花は色鮮やかに野菜はおいしくなるのになー、と思いながら終了としました。


nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:地域

nice! 0

コメント 1

(株)SaMRAY サムライ

はじめまして、エコハートの塚原といいます。


生ごみ堆肥を研究している者です。

皆さんに『一人暮らしコンポスト』の良さを知っていただきたく、

突然ですがコメントさせていただきました。

是非一度検討してみてください。

http://duscom.jimdo.com/一人暮らしコンポスト/

よろしくお願いいたします。


by (株)SaMRAY サムライ (2015-12-02 00:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。