SSブログ

あさお自然エネルギー学校第3回 [地球温暖化防止]

あさお自然エネルギー学校4回連続講座  
 第3回 “自然エネルギーを利用したまちづくり” 受講報告
     主催: 麻生区自然エネルギー活用促進事業実行委員会
     講師: 玉川大学工学部教授・大久保英敏氏 
     日時: 9月28日 1時半~4時
     参加: amanoe2k、yh(報告者)、ft 

玉川大学の先生の研究室では、1年に1台づつ学生がソーラーカーを作っているそうです。
燃料電池を積んで夜でも走れるようにしてオーストラリア縦断し、
時速は100キロ以上でるそうですが、馬力がないので一人乗りですが
 「売ってください」という声も...
そこに搭載した太陽電池などはとても小さく、技術の進歩が伺われます。

というのは このあと 麻生区役所屋上に5年前設置された 5kwのソーラーシステムを見学しました。
風にも地震にも大丈夫なようにと頑丈なつくりで 「これを民家の屋根にもつけるの?」と思いましたが、
3年前に設置されたi氏のお宅のは もう少し小さくて性能がよく、ソーラーカーにいたっては実に小型化されているわけです。

玉川大学では、大学構内のリサイクル自転車、玉川学園駅のリサイクル傘、
自転車を中心としたまちづくりの提案など、環境教育を実践しているそうです。
自然エネルギーだけでなく、
新エネルギー(リサイクルエネルギーや燃料電池、そして人力という大きなエネルギー)を利用することで、
いろいろな 可能性(自転車タクシー、エアロバイク発電)が広がりそうでした。
地域全体での取り組みが面白いと言っていました。


コメント(0) 
共通テーマ:地域

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。