SSブログ
ダンボールコンポスト通信 ブログトップ
前の30件 | 次の30件

ダンボールコンポスト通信 第31号 [ダンボールコンポスト通信]

★★★ダンボールコンポスト通信 第31号★★★

 すごい台風でしたね。皆様、大丈夫でしたか?
「ダンボールがぬれちゃった!」という声が、あちこちで聞かれました。
濡れているときは決して触らず、完全に乾いてから様子を見てください。
結構 大丈夫なものですよ。

 明日までの2週間 麻生区役所ロビーでは「生ごみ堆肥・肥料でできた花や野菜の写真展」を行っています。
 46点 皆さん 生ごみ堆肥を大いに利用していることがわかる いい写真ばかりです。
 是非ロビーで見ていただきたいのですが、その一部をご紹介します。

Nさんs.jpg●1メートル弱で生長が止まっていたのですが、生ゴミコンポストを混ぜると、
見る見るうちに、こんなに大きくなりました(1.7メートル位)。
葉っぱも艶がありとても元気です。

すぎのこ1s.jpg

 

 

●麻生区からいただいたゴーヤの苗に生ゴミ堆肥を使用しました。とても立派な蔓や葉が伸びました。
家庭でもゴーヤを育てている保護者の方は“うちより立派ですねぇ”とおっしゃっていました。
保育園では、給食室と4才児のこどもたちが「生ゴミ当番」をして堆肥づくりにとりくんでいます。
園庭の木枠コンポスト(菌ちゃんのおうち)はいつもほかほか湯気が出ています。

Kさんs.jpg●ボタンの花に魅せられて、2、3年前から生ごみたい肥で作った肥料を使って育てています。
生ごみ堆肥の力をもらってこんなにきれいに花開きました。あなたも生ごみ堆肥に挑戦しませんか。

 

あざみ野小ゴーヤs.jpg 

●私の職場 横浜市立あざみ野第二小学校の4年生の取り組み
社会・総合「ごみをへらそう」の学習で、ダンボールコンポストに挑戦しました。
今年で2年目ですが、「環境を考え行動する会」の皆様のご協力で堆肥作りができました。
理科学習で育てたゴーヤのカーテンにその堆肥を混ぜたのが写真の奥で、手前のゴーヤは化学肥料のみのゴーヤです。
たった1ヶ月でもこんなに育ちの差がつきました。
実ったゴーヤは、夏休みに子供たちが来て、収穫し70名近くの子が食することができました。
昨年は、冬に堆肥を入れた畑で小松菜も大きく育ち、味噌汁にしてみんなでおいしくいただきました。
野菜嫌いな子も「おいしい。」と言って食べていました。大変よい環境教育の教材となりました。

★*★*★*★*★*★*★*★*★*
明日「生ごみフォーラム」
●9月25日(日)1:30~ 麻生区役所会議室(写真展はロビー)
 今回は長崎の吉田俊道氏に講演いただき、
川崎市環境局と横浜市の事例、保育園や市民、企業の取組紹介と
1165名から回収した麻生区生ごみアンケート報告をします。
講演の吉田氏は土づくりだけでなく、食育など現代の若者たちの体についても詳しく、多方面から有益で楽しいお話をなさる方です。
 生ごみリサイクル相談会ブースもありますので、堆肥一握り持参ください。

チラシはH.P.より見てください。
http://www.city.kawasaki.jp/73/73soumu/kuminkaigi/index.htm

興味のある方やお友達などお誘いいただけましたら ありがたいです。
明日ですが、どうぞよろしくおねがいします。

★*★*★*★*★*★*★*★*★*
以下 ダンボールコンポスト 講習会&出展のお知らせです。詳細は直接当会にお問い合わせください。

●10月11日(火)1:30~ アフターフォロー講座&交流会 於麻生市民館視聴覚室
 福岡のNPO法人・循環生活研究所から堆肥歴50年の理事長・波多野信子氏が堆肥診断や使い方など様々な相談に
答えてくれますので、今やっていることの再確認にもなり、おすすめの講座です。
  参加費無料 定員40名:事前申し込み 987-1026(冨田)
http://web-k.jp/kankyo-act/pdf/kouza_asao.pdf

■10月6日(木)9:30-12:00 麻生区役所ロビー相談会

■10月8日&11月12日(土)10:00-12:00 於幸市民館
 幸市民館企画事業「ダンボールコンポストで堆肥づくり」

■10月8日(土)12:00-13:30 白鳥祭のフリーマーケットに出展
  於麻生区白鳥中学校(五月台駅より5分)

■10月16日(日)10:00-15:00 中原区エコカフェに出展
  於川崎市民ミュージアムトーマス転炉前(バス利用)

■10月22日(土)10:00-15:00 しらかしフェスタに出展
  於麻生区のしらかし園(五月台駅より3分)

------------------------------------
「生ごみリサイクル相談窓口」
 毎週水曜日 午後1時から5時 tel:044-813-1313
 於CCかわさき交流コーナー(JR、東急 溝口駅前)
 (高津市民館:ノクティプラザ2マルイの11F)
★*★*★*★*★*★*★*★*★* 


コメント(0) 
共通テーマ:地域

ダンボールコンポスト通信 第32号 [ダンボールコンポスト通信]

★★★ダンボールコンポスト通信 第32号★★★

 寒くなりましたが、皆様のダンボールは大丈夫ですか?
これからのほうが 虫の心配もなく快適なはずですので、
生ごみは夏場よりちょっと小さめにしてあげてください。
そうすれば、寒い冬も難なくのりきれるはずです。
冷え冷えしていてどうにも分解が進まなかったらご相談ください。

 メール通信を なかなか発行できずに 「楽しみにしているのにどうしたの?」
 といううれしい問い合わせまでいただきました。本当に すみません!
 これからは 文章は短く、頻繁に出そうと思います。
 
 ◆◆◆私達がダンボールコンポストに出会って、普及を始めて丸3年
 11月16日に 実践者が1000名を超えました! 現在1018名です。◆◆◆

 

DSC03522s.jpgこの間 一般の方への普及はもちろん、小学校や保育園での取組サポートもしてきました。
写真は25日に行われた虹ヶ丘小の成果発表会で子供たちがダンボールの取り組みを発表している様子です。

IMG_2035s-.jpg1000人突破は幸区日吉分館の「花咲かシニアさん講習会」で始められた方です。

また今年5月からは宅地の一角4坪を実験菜園に開墾し、6月から ルッコラ、水菜、小松菜、モロヘイヤ、大根、白菜と生ごみ堆肥の優位性を満喫しています。
大根収穫の写真です。

DSC03063s.jpgDSC03445s.jpg

私達が今まで1000人の方に対応して感じたことですが、
できた堆肥を使ってみて「生ごみ堆肥ってすごい!」と効果を実感した方が継続しているようです。
ごみ減量だけが目的だと、ついつい億劫になってやめてしまう方もいます。
 これは麻生区区民会議で行った「麻生区生ごみアンケート」の結果にも出ていました。
   http://www.city.kawasaki.jp/73/73soumu/kuminkaigi/index.htm
 
 そこで麻生区区民会議では「生ごみリサイクルモデル事業」として
  使い道のない方にも取り組んでもらおうと、まずは
●12月24日(土)9時~11時 於麻生区役所ロビー
  余った乾燥生ごみ(電動処理機の一次生成物と天日干し)を集め、有効活用しようと
  最終調整中です。
  どなたか 電動処理機をお使いの方がいたら 是非 乾燥生ごみを提供くださるよう
  教えてあげてください。
  必要でしたらちらしを届けますので、口コミどうぞよろしくおねがいします!!

★*★*★*★*★*★*★*★*★*

明日ですが
■11月30日(水)9:30-12:00 多摩区役所ロビー生ごみ相談会
 堆肥診断もします。

■12月6日(火)1:00-3:00 於高津区の教会(溝口駅前)
 ダンボールコンポスト講習会

■12月14日(水)9:30-12:00 幸区役所ロビー生ごみ相談会
■ 1月11日(水)9:30-12:00 宮前区役所ロビー生ごみ相談会

------------------------------------
「生ごみリサイクル相談窓口」
 毎週水曜日 午後1時から5時 tel:044-813-1313
 於CCかわさき交流コーナー(JR、東急 溝口駅前)
 (高津市民館:ノクティプラザ2マルイの11F)

★*★*★*★*★*★*★*★*★* 
地球環境講演会「美しい地球を子どもたちに」
  講師 地球村代表・高木善之氏
●12月18日(日)1:30~4:30 於横浜市金沢区産業振興センター
  前売り1000円 託児有
  http://www.chikyumura.org/about/
  私達が「未来のために何かしなくては」と行動を始めた原点の講演会です。
  お近くの方、是非 いらしてください。
★*★*★*★*★*★*★*★*★*

もう虫の季節ではありませんが、来年の参考に
Tさん夫婦(担当はご主人)のメールご紹介します。

<8/20 奥さんより>
ダンボールコンポストはまたこの夏もウジ虫の大発生となってますが、
旦那がめげずに続けてくれてます。
今年はなぜか、ダンボール中で成虫にまでなってるものが多く、
カバーを開けるとバッと飛びたったり、
ダンボールの上でジタバタしてたりと、
息子はまるで本物のびっくり箱だね…と面白がってますが、
旦那は半分ヤケクソになってますf^_^;)

娘も、ベランダ中のサナギ前のでかいウジ虫を見て、
ほらムニムニだよ~、ここにも、ここにも…。
と怖がる様子もなく慣れてしまいましたf^_^;)
多分ダンボールに穴が開いてしまったのだと思いますが、
ガムテープで補強するなどして、頑張ってますが、
また新しいダンボールや基材を貰いにいこうと思います。

<9/25 ご主人より>
我が家のダンボールコンポストは、この夏はアブの大量発生に悩まされ続けました。
数日に一回のペースで開けてたのですが、毎回20匹ほどのアブの成虫が飛び立ちます。
ダンボールの中にも外にも山のようにうじ虫がわき、
通算1000匹ほどはお目にかかった感じです。
さながらアブとうじ虫の養殖場といった感じで、
こころが折れそうになりました(笑

原因はどうやら雨や水分でダンボールに穴が開いてしまっていたことのようです。
先日新しいダンボールに移し替えてみました。
虫が減っているかまだ確認していませんが落ち着いていることを祈るばかりです。

<私から>
大らかなやさしいご主人が「こころが折れそう」なんて言いながら続けているので、
かなりの状況だったのでしょう。
何だか気の毒になりましたが、
結構お二人とも楽しんでいて、先日も一家で元気に訪ねてこられました。
継続って すごいですね! 虫も栄養です!!


コメント(0) 
共通テーマ:地域

ダンボールコンポスト通信 第33号 [ダンボールコンポスト通信]

ダンボールコンポスト実践者のみなさまへ

 今年初めて、三か月ぶりのメール通信をお届けします。
新年早々目の調子が悪くてパソコンを見られない時期があり
通信も滞りました。本当に遅ればせながら、今年もよろしくお願いします。

★★★ダンボールコンポスト通信 第33号★★★

 「寒くてペットボトルの湯たんぽを入れたら、活性化しその後は順調です。」
「ぱさぱさで分解しません。真ん中丸混ぜをやってみます。」
「べたべた、ごろごろでどうしましょう。」など色々相談を受けていますが、
皆様のダンボールはいかがでしょうか?
梅の蕾がほころぶのも、もうすぐですよね。
困ったことなど いつでも 気軽にご相談ください。
(メンバーで担当制にして がんばっています。)

◆◆◆低CO?川崎パイロットブランド’11の市民活動部門で奨励賞◆◆◆
http://www.k-co2brand.com/
昨年、環境局地球環境推進室管轄の「CCかわさき交流コーナー」に「生ごみリサイクル相談窓口」を開設したご縁で声をかけていただき、
「100トンの生ごみを堆肥化した」と、ややこしい申請書類を出しましたら、奨励賞になり2月10日川崎国際環境技術展2012のセンターステージで川崎市長より賞状をいただきました。
市民活動がこんな華々しい所にと場違いな感じでしたが、「市民活動あってのものづくりです。地道な皆さんの力がこれからの市民一人一人のライフスタイルを動かすのです。」と暖かい言葉をいただきました。
興味のある方 詳細はブログか H.P.で!

結果発表会sb.jpg奨励賞sb.jpg 

◆◆◆福岡市博多区でのコンポストリーダーズミーティングに山口、阿部2人が参加◆◆◆
http://www.jun-namaken.com/j1blog010.htm
全国の熱い実践を沢山学び、交流してきたことは、この川崎にも活かしたいと燃えています。

博多で全国交流sb.jpg展示sb.jpg 

◆◆◆任期2年の第3期川崎市ごみ減量推進市民会議が今日から始まりました。◆◆◆
審議の状況は川崎市のH.P.にも公開されると思いますが、市民の声を届けたいと私も委員になりました。
委員20人の1人ですからほんの小さな力ですが、
「生ごみリサイクルや資源循環型の社会が当たり前になるよう」是非 応援してください。

資源循環といえば 放射能のごみを次世代、末代に押し付けて、おいしい果実だけを今の世代が享受する原発は許せません。堅い話が続きますが、よかったら 是非
上関原発計画中止を求めるネット署名
http://bit.ly/w3aGnx
緊急署名「原発事故のとき、私のまちはどうなるの?」
http://www.greenpeace.org/japan/speedi/?gv20120204
にご協力ください。1000万名署名も2月末締切りです。

ここから本文、ダンボールの予定です。参加希望者は連絡ください。
★*★*★*★*★*★*★*★*★*
■2月18日(土)10:00-12:00 「タ゛ンホ゛ールコンホ゜ストの堆肥分析結果と地域での取組み」於幸市民館実習室
  明日ですが堆肥の優位性など当会初めての講座内容です
■2月26日(日)10:00-12:00 アフターフォロー講座 於八王子 講師:循生研たいらさん
■3月1日(土)9:30-12:00 麻生区役所ロビー生ごみ相談会 堆肥診断もします。
■3/11(日)と4/ 8(日)10:30-12:00連続講座:入門とアフター 於多摩区宿河原・川崎市緑化センター
■3/19(月)10:00-12:00川崎市生ごみリサイクル講習会 於高津区役所
 藤原俊六郎氏講演とダンボールコンポスト講座 3/1より先着順申込
■3/28(水)13:30-15:00ダンボールコンポスト講座 高津市民館CCかわさき交流コーナー

■3/10(土) 里山フォーラムで出展 於麻生市民館 
■4/ 1(日) 中原区の富士通「春祭り」に出展

区民会議モデル事業「堆肥のあげます、もらいます」
■2/25(土)9:00-11:00乾燥生ごみ(電動生ごみ処理機生成物など)回収
  使い切れない方から使う方へ有効活用! 於麻生区役所ロビー
■3/24(土)も集めます。3月は使いきれない生ごみ完熟堆肥もどうぞご提供ください!
------------------------------------
「生ごみリサイクル相談窓口」
 毎週水曜日 午後1時から5時 tel:044-813-1313
 於CCかわさき交流コーナー(JR、東急 溝口駅前)
 (高津市民館:ノクティプラザ2マルイの11F)
★*★*★*★*★*★*★*★*★*

取扱い店募集のおしらせ。
3月下旬より高津市民館ノクティプラザ2マルイ1Fの瀬戸物雑貨MARUKOさんがスターターキットやダンボール基材を置いてくれることになりました。「みんなが買いに行きやすい所で簡単に手に入ったらいいな」と考え取扱店を探しています。皆さんの周りに心当たりないでしょうか?やおやさんでも喫茶店でも、情報よろしくです。
★*★*★*★*★*★*★*★*★*

通信32号の記事に沢山返信いただき、とても励みになります。
ありがとうございました。
ほんの一部を抜粋紹介します。
●Yさんより:
「堆肥のあげますもらいますモデル事業」は
私自身がマンションに住んでいて、活動を続ければ続けるほど、
堆肥をまく場所に困り始めたため、ぜひお願いします。
●Uさんより:
立派な大根ですねえ。あんな所で?びっくりです。出荷できそうですね。
1000人突破も素晴らしい!皆さまの地道な活動の成果ですね。
おめでとうございます!!
我が家のシャコバサボテンが見事な花をつけました。忘れていましたが、少し堆肥を入れたことを思い出しました。昨年までぼーっとした色をしていたのですが・・・・。現在コンポストは、7号くんです。
●Oさんより:
ごみの減量化、出来た堆肥の使い道・・・よりも何よりも
日々の熱を伴ったコンポストの変化が堪らなくたのしいです。
「あったかい!生きてる!」 「今日は穏やか、安息日かな」
と、そこに確かな命を感じる私はへん?かもしれませんね。
なんとも一人よがりのメンバーです。でもたのしんでま~す。

★★★講習会や出展予定はH.P.で
過去の通信、写真などは
H.P.からブログに飛んでご覧いただけます。
http://web-k.jp/kankyo-act/


コメント(0) 
共通テーマ:地域

ダンボールコンポスト通信 第34号 [ダンボールコンポスト通信]

★★★ダンボールコンポスト通信 第34号★★★

  ずいぶん春めいてきましたね!
 前回「ペットボトルの湯たんぽ」や「ごみが少量でぱさぱさのときは、全体でなく真ん中だけを埋め混ぜで」と
紹介しましたら、「よかった!成功」の返事を何人もの方からいただきました。
やっぱり 通信を出し続けようと思います。
これからは 虫にご用心!!卵が中に入らないよう、予防をしっかりしてください。
困ったことなど いつでも 気軽にご相談ください。

ダンボールの予定です。参加希望者は連絡ください。
★*★*★*★*★*★*★*★*★*

■3/19(月)10:00-12:00川崎市生ごみリサイクル講習会 於高津区役所
 明治大学農学部特任教授・藤原俊六郎氏講演とダンボールコンポスト講座
  前半は土の大家のわかりやすいお話しです。お勧めですよ!!

■3/24(土)9:00-11:00「堆肥のあげます、もらいます」完熟堆肥や乾燥生ごみ回収
  使い切れない方から使う方へ有効活用! 於麻生区役所ロビー
■3/28(水)13:30-15:00ダンボールコンポスト講座 高津市民館CCかわさき交流コーナー
■4/ 8(日)10:30-12:00アフターフォロー講座 於多摩区宿河原の川崎市緑化センター

■4/ 1(日) 中原区の富士通「春祭り」に出展
■4/14(土)10:30~ ダンボールコンポスト講座 於多摩区宿河原オーガニックカフェたまりばーる

★*★*★*★*★*★*★*★*★*
●「生ごみリサイクル相談窓口」於CCかわさき交流コーナー(JR、東急 溝口駅前)
 毎週水曜日 午後1時から5時 tel:044-813-1313
  (高津市民館:ノクティプラザⅡの11F)

 ★昨年5月から当会の私費で運営してきましたが、
 24年度「川崎市地球温暖化防止活動推進センター」のプロジェクトとして承認されました。
 実績が問題なので、困った時、相談したいときなど大いにご利用ください。

★*★*★*★*★*★*★*★*★*
◆次の基材はどうするの? お友達が新しく始めたいけどどこで買えるの? という要望に応えようと取扱所を探していました。
高津市民館ノクティプラザⅡの1F・せともの雑貨MARUKOさんが名のりをあげてくれたことから、
多摩区よみうりらんどの特養花ハウス内の喫茶室「プラス・ド・フルール はぐるま」さんや
新百合ヶ丘マプレの自然食品の店ナッチュさんでも買えます。
登録してくれたら当会がフォローしますという用紙と説明書を中に入れて、お店では説明なしに受け渡しのみでOKとしました。
取扱所一覧を添付&ホームページ公開します。是非、ご利用ください。
 ★郵送も扱います。送料1000円だったのが電車代程度500円で送れることになりました。

★*★*★*★*★*★*★*★*★*

通信33号にいただいた返事の一部を紹介します。
●Sさんより:
今晩は ニュ-スはいい刺激です、
 「寒くてペットボトルの湯たんぽを入れたら、活性化しその後は順調です。」
これ応用 やって見ます! 自身 寝る時 便利でやっていました。

●Oさんより:
ダンボールコンポストの良さが、段々認知されてきたことが、わがことの様に嬉しいです。
我が家でも、段々我流になってしまっていますが、続けています。また、近隣の方にも、勧めています。

★*★*★*★*★*★*★*★*★*
◆私達がイベント出展や活動紹介する際に使うA1ポスターは、千葉県の(株)サンズさんというところで格安印刷していただいています。
たった1枚の急ぎの注文にも快く対応して、メール原稿の出し方など丁寧にアドバイスくださるからですが、逆に
BIMG_1070s.jpgサンズさんは私達の活動にも賛同してくださって何かと応援くださいます。
先日の里山フォーラムでは会の3分紹介の写真を実践者Fさんが撮影してくれました。
背中のポスターを見ていただきたくて恥ずかしながら添付しました。
資源循環の輪が人の輪として広がっていることを心から嬉しく思い、
みんなの応援でこの活動ができていることに感謝です。

★★★講習会や出展予定はH.P.で
過去の通信、写真などは
H.P.からブログに飛んでご覧いただけます。
http://web-k.jp/kankyo-act/


コメント(0) 
共通テーマ:地域

ダンボールコンポスト通信 第35号 [ダンボールコンポスト通信]


 ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか?
5月は、野菜の苗の植え時です。
ダンボール堆肥でベランダ菜園をやってみてはいかがでしょうか。

●Kさんからのお便りです。
BKさんキュウリにチャレンジs.jpg「去年ベランダでナスとトマトを100個近く収穫したという高津区のYさんの話をきき、
やってみようと思いました。4月24日にきゅうりとチェリートマトの苗を買い、大き目のプランターを用意。
ダンボール堆肥1・赤玉土2・腐葉土2・ふつうの土1くらいの割合に混ぜ植えました。




BKさん1か月目の小松菜比較.jpg小松菜も種をまいて1カ月。こちらはダンボール堆肥1・普通の土4に混ぜただけで立派にそだっています。

’サンチュは簡単だった。’’オクラを植えた。’などの声も聞きますので、
ベランダのプランター栽培でも野菜をいろいろ楽しめそうです。
みなさんからも情報をいただければと思います。」

●Hさんから久々の便り。
「ひょんなことから野菜を育てようと思いたち、ベランダに数年放置していた段ボール君に気付きました。
恐る恐る開いて見たら…
見た感じはカラカラの生ゴミ。
それを除けてみると、サラサラ堆肥。
という訳で、写真を送ります。シャベルにのっているのが堆肥です。
うれしくなって使いました。育ちがいいといいな。
実ったら、またお知らせします。」

BHさんほったらかしダンボールs.jpgBHさんほったらかしダンボールの中.jpgBHさんほったらかしダンボールでできた堆肥.jpgBHさんほったらかしダンボール堆肥使用のゴーヤ.jpg

◆<放置した理由を聞いたら>
「あるとき、大事にお世話していた段ボール君に虫がわきました。凄く小さいけれど、甲虫類。
つまりカブトムシみたいに、四枚中二枚の羽が、固い虫の仲間です。
でも、大きさは2ミリ程度。ブチッと潰せます。あれよあれという間に、ビッシリ うじゃうじゃ状態。
原因は、ベランダのプランターに枯れた植物があったので、引っこ抜いて、投入。
その時に、土か枯れ葉についていたのだと思います。
謎の甲虫は、思わぬパラダイスに産めよ増やせのバブル繁殖…
私は、気持ち悪くて…ほったらかしにしました。」

■こんな方他にもいるんじゃないですか?ほっておくのも熟成の一つですね!
「完熟、未熟ってどんな見分け方するの?」という質問がきています。
次回の通信で この方法をお伝えしますね。

 これからは 虫の季節です!
予防をしっかりして困った時には 気軽にご相談ください。

以下ダンボールの予定です。参加希望者は連絡ください。
★*★*★*★*★*★*★*★*★*

■5/ 7(月)10:00-宮前区の方にダンボール方法説明
■5/11(金)10:30-ダンボールコンポスト講座 麻生区有楽自治会主催
■5/12と6/9(土)14:00-連続講座 於逗子市のコープかながわ桜山店
■5/17(木)10:00-アフターフォロー講座 於幸区戸手生活館
■5/30(水)13:30-堆肥講座 於川崎区教育文化会館
■6/ 2(土)13:30-アフターフォロー講座 於中原区新城の「みんなのテーブル メサ・グランデ」
■6/ 3(日)10:00-14:00 ふくしまつりに出展 於麻生区地域交流館やまゆり
■6/29(金)10:00-入門講座 於高津市民館 コープかながわ高津区宮前区エリア会主催

★*★*★*★*★*★*★*★*★*
●「生ごみリサイクル相談窓口」於CCかわさき交流コーナー(JR、東急 溝口駅前)
 毎週水曜日 午後1時から5時 tel:044-813-1313
  (高津市民館:ノクティプラザⅡの11F)
●基材やキットの取扱所一覧もH.P.で確認ください。(郵送は500円当会へ)
http://web-k.jp/kankyo-act/
●講習会や出展予定や過去の通信などH.P.からご覧いただけます。


コメント(0) 
共通テーマ:地域

ダンボールコンポスト通信 第36号 [ダンボールコンポスト通信]

★★★ダンボールコンポスト通信 第36号(2012.6.28)★★★

 その後ダンボールコンポストは順調でしょうか?
虫の季節です。困ったことがあったら 遠慮なく ご相談ください。

 サポートさせていただいている保育園も3つになり 
こどもたちも生ごみが土に還ることを肌で感じてくれているようです。
当会の実験畑1畝(種イモ1㎏)からジャガイモが15㎏も収穫できました。

B6月19日じゃが芋収穫15キロs.jpg

「小学生の自由研究にも取り組める講座を」と言う依頼や
川崎市だけでなく 逗子市、八王子市、龍ヶ崎市からの講座依頼まであり、
少ないメンバーがフル回転して、
わかりやすい講座を目指し、資料作りなどにも取りかかっています。 

●実践者のKさんから「完熟堆肥になったかどうか見分ける方法は?」という質問をいただきました。未熟だと作物が元気に育ちません。
藤原俊六郎氏の堆肥の本の受け売りですが、完熟だと以下のようになります。


B完熟度実験s.jpg・有機物の形がなくなり色が黒褐色。
・コップ8分目の水に大匙1杯の堆肥を溶かすと、沈むものが多く澄んでくる。
・強いアンモニア臭やいやな腐った臭いはしない。特有のカビ臭さはOK。
・小松菜の種を撒いて元気に発芽する。



●以下ダンボールの予定です。参加希望者は連絡ください。
★*★*★*★*★*★*★*★*★*
明日ですが、
■6/29(金)10:00-入門講座 於高津市民館 コープかながわ高津区宮前区エリア会主催
■7/15(日)10:00-八王子市アフター講座 於クリエイトホール (財)有機質資源再生センター主催
■7/16(月:祝)11:00-2:00 生活クラブ環境フェア 於高津センターに 出展
■7/23(月)14:00-16:00ダンボールコンポスト講習会 於エポック中原 川崎市主催 
■7/25(水)1:30-CCかわさき交流コーナーの夏休み自由研究週間講座で担当
■7/29(日)エコ暮らし未来教室に出展 ミニ講座もあり 於かわさきエコ暮らし未来館
■8/1(水)10:00~12:30 多摩区役所ロビー相談会

★*★*★*★*★*★*★*★*★*
●実践者が沢山いる吹込クローバーの会からのうれしいお便り
 「第8回わがまち花と緑のコンクール」で団体部門大賞に輝きました。
麻生区吹込交差点の花壇は平成16年に整備されて6年以上活動されていたク゛ルーフ゜から
昨年4月に引き継がれた方々です。
今回はどんな苗を植えようかと考えながら、こぼれ種から生えた苗も活かして手入れしたそうです。添付の花壇素敵ですよね。
 ダンボール堆肥の提供者に堆肥と次の基材の無料交換をしていて、
花壇にダンボールコンポストの生ごみ堆肥を入れていることも審査評価の1つになったそうです。
現在、「川崎市生ごみリサイクル活動助成金」を申請しようと準備中とのこと。
 みなさんの街やマンションの花壇でも生ごみ堆肥を入れてみませんか?

Bs○花壇白チューリップ.jpgB吹込大賞s.jpg

★*★*★*★*★*★*★*★*★*
ご報告
 今までに「メンバーは無理だけど、賛助会員位なら協力できる。」と何人かの方が言ってくださいました。
「賛助会費をいただいても広報一つ発行できないかもしれないし」というためらいがあり、今年度の総会でいろいろ話し合いました。
 その結果「助成金申請書や報告書に追われるより、誰もが簡単にできるための基材研究や普及方法の検討に時間を使いたいね。
だから、物心どんな形でも、力を貸してくださる方に甘えて、
未来のために循環型ライフスタイルの第1歩となる生ごみリサイクルをみんなで広めていこう。」ということになり、
年会費1000円の賛助会員という枠を作りました。

 その為 H.P.にも会費を記載し、会の原点となる「大事にしていること」の頁を追加しました。
現在正会員10名、賛助会員1名です。
大きなことはできませんが、 これからもこつこつと 
未来のためにできることをがんばっていきます。
http://web-k.jp/kankyo-act/

●講習会や出展予定や過去の通信などH.P.からご覧いただけます。
★*★*★*★*★*★*★*★*★*


コメント(0) 
共通テーマ:地域

ダンボールコンポスト通信 第37号 [ダンボールコンポスト通信]

★★★ダンボールコンポスト通信 第37号(2012.7.21)★★★

 その後ダンボールコンポストは順調でしょうか?
困ったことがあったら 遠慮なく ご相談ください。

 今日は2つのお知らせです。
■あさって月曜の川崎市主催ダンボールコンポスト講習会 飛び入り大歓迎!
 7/23(月)14:00-16:00 於エポック中原(JR南武線武蔵中原駅前)
   市政だよりに載らなかったので現在申込みはごくわずかです。
  じっくり学べる講習会になると思いますので、
  是非 お友達など興味のある方にお知らせください。
  実践中の方も 目からうろこの発見があるかも? 
  ご都合のつく方、是非ご参加くださいませ。
http://www.city.kawasaki.jp/30/30genryo/home/nama-koshu/nama-kosyu24.7.html
 
■政府が2030年の原発依存度0,15,20-25%の3択について
「日本のエネルギー政策」を全国民に問うているのをご存知ですか? 
http://www.sentakushi.go.jp/
8月12日までに国民的議論をして、
8月に国の方針を決めてしまうそうです。
こんな短期間に 国民的議論なんて尽くせるでしょうか?
やらせがあったりして多少は報道されるようになりましたが、「形だけ?」と疑って
しまいます。
 でも 1人1人が参加でき意見を言える場が提供されたことは確かです。
 是非 親類や友人にもみんなに知らせて、市民の意見を届けませんか?
 
以下 経緯や内容のわかる枝廣淳子さんの10分ビデオです。
http://youtu.be/0oidaqJAIw8

ダンボールコンポストの話と違うじゃないかと叱られそうですが、
生ごみも核廃棄物も私たちが出している同じごみの問題なのです。
どんなに安全対策が施されても原発は処理できない核廃棄物を出し続けるわけで
そんなものを10万年後まで押し付けるなんて 未来に責任が取れないと思いません
か?
再稼働せず これ以上核廃棄物を出さないよう みんなの声を届けましょう。

グリンピースのサイトも参考までにご紹介します。
http://www.greenpeace.org/japan/ja/news/blog/staff/blog/41225/?gv20120707
  
★*★*★*★*★*★*★*★*★*
ここから実践者紹介です。 

●Yさん 
7月5日
 生ごみとして入れたかぼちゃの種が発芽しびっくり。主人が、そこらに植えてみた
ら…と
まさかこんなに育ち、花が咲き実も着けてくれるなんて思いませんでした。
もちろん土には初めて作った堆肥が入っています。
私の携帯きれいに写らないのですが、うれしくて、写真添付し報告です。
もう一枚はオクラです。花が可愛くて。

BYさんカボチャ.jpgBYさんオクラ.jpg

7月16日
 昨年はベランダが洗濯物を干せない状態になってしまったので、今年は家の前で
す。
今年はミニトマト、ピーマン、なす、オクラ、かぼちゃを植えました。
我が家もうどん粉病やアブラ虫に悩まされますが、トマトは昨年より実が大きく堆肥
のおかげですね。
ピーマンはびっくりするほど元気です。
かぼちゃはまさかこんなに育つとは思わず、這わせる場所も無く、支柱にしたんです
が、
2つ実が大きくなっています。
きれいな黄色い花も沢山咲いて楽しませてくれています。
もう来年の野菜たちを思い…せっせと生ゴミを段ボールに運んでいます。

●Sさん
毎年少しずつ堆肥を与えていたのですが 年々草木が丈夫なっていく気がします。
今年は バラが スプレー状に花がつき 最多で5輪。てっぺんで咲いているのが5、
つぼみは4輪。

BSさんバラs.jpgBSさんバラ5s.jpg

●Fさん
実践者の紹介はいつもやる気を起こさせますね。
私も遅ればせながら、サニーレタスを種まきしたら2日後には芽が出て、つまんでみ
たらレタスの香りがしました。

★*★*★*★*★*★*★*★*★*
●7月10日に東京農大の後藤教授と稲垣先生を囲んで堆肥の勉強会をしました。
堆肥は薄目に使って足りない成分のみ化学肥料で補うのが土をメタボにしない環境に
やさしい方法とのことでした。
(ex葉が黄色くなったら窒素不足なので、尿素を施すなど)
 詳細は当会ブログにUPしますのでもう少しお待ちください。

★*★*★*★*★*★*★*★*★*
●以下講習会やイベントの予定です。参加希望者は連絡ください。

■7/23(月)14:00-16:00 川崎市主催ダンボールコンポスト講習会於エポック中原
■7/29(日)と8/18(土)エコ暮らし未来教室に出展 ミニ講座もあり 於かわさき
エコ暮らし未来館
■8/1(水)10:00-12:30 多摩区役所ロビー相談会
■8/21(火)生ごみリサイクル交流会2012 於明治大学リバティタワー
   日本中から実践発表などがある盛りだくさんの年1回の交流会です。
★*★*★*★*★*★*★*★*★*

●講習会や出展予定や過去の通信などH.P.からご覧いただけます。
http://web-k.jp/kankyo-act/


コメント(0) 
共通テーマ:地域

ダンボールコンポスト通信 第38号 [ダンボールコンポスト通信]

★★★ダンボールコンポスト通信 第38号(2012.9.10)★★★

 その後ダンボールコンポストはいかがですか?
にも増して 毎日残暑厳しい日が続きますが、皆様お元気ですか?
 虫の季節はもう少し続きます。
困ったことがあったら 遠慮なく ご相談ください。

 蛆虫の発生で困っているMさんに 
「箱から中味を全部ビニール袋に移して日干しにする方法もありますが、
大変だったら、そのままほっておいて新しいのをやり始めるのも...」とお伝えしました。
先日「成功しましたよ。ビニール袋で日干しにしたらすっきり全滅!」と
晴れ晴れしていらっしゃいました。
こういう報告は こちらまで うれしくなります。

B虫情報220120730s.jpgB虫情報120120730s.jpg

 今年はアメリカミズアブが少ないという話もききます。
一方 写真の様なこんな小さい虫が発生して 
発生するそばから交尾して 箱の中で卵を産み増やしているというのです。
 虫に対する絶対的な決め手や完全な予防策はありませんが、
生ごみを早めに分解させると トラブルも少ないようです。
それには 生ごみを小さくしてあっという間に分解させてしまうのが何よりかも?
 微生物に合わせて、毎回生ごみを小さくする習慣が身についたら
堆肥化成功間違いなしなのですが、私の性格では.....
私の箱は今年もうじ虫君でいっぱいです。(笑)

★*★*★*★*★*★*★*★*★*
●以下講習会やイベントの予定です。参加希望者はご連絡ください。

■9/12(月)9:30-12:00 宮前区役所ロビーでの生ごみリサイクル相談会
■9/15(土)13:30-茨城県龍ヶ崎市主催のダンボールコンポスト講習会で講師をしてきます。
■9/15(土)10:00-於川崎市教育文化会館 ダンボールコンポスト第2回実践者の会 川崎区生ごみリサイクルの会が主催です。
■9/27(木)10:00-於麻生区・百合丘勧交会館 ダンボールコンポスト講習会 百合丘勧交会主催
■10/21(日)10:00-於麻生区・トゥトゥジャルダンはるひ野集会室 ダンボールコンポスト講習会 はるひ野町内会主催
■10/24(水)9:30-12:00 高津区役所ロビーでの生ごみリサイクル相談会

★*★*★*★*★*★*★*★*★*
 
 東京農大土壌学研究室の後藤教授のもとで、勉強会など開いていますが、
今回 その簡易土壌診断キットみどりくんを購入しました。
 http://store.shopping.yahoo.co.jp/ecodk/ky-005.html
 20か所測定できるので、実験畑や 全然うまくいかないプランターなどを測ってみようと思います。
「是非是非ここを!」という希望がありましたらご相談ください。
 
★*★*★*★*★*★*★*★*★*
■政府が求めた2030年の原発依存度アンケートでは
89000件もの意見が集まり、多くの市民が
原発ゼロを支持していることがわかりました。

B抗議行動Hさんより.jpg
 実践者Hさんは「金曜日の官邸前抗議行動に2回参加しました。」
と写真を送ってくれました。私達も8月31日の金曜日に行ってきました。
元長野県知事・田中康夫氏が「風船おじさんです」と汗だくになって
みんなに白い風船を配っていました。 
票取りのためのポーズではなく、真の脱原発を訴えているのは誰なのか、
きちんと 見ていきたいと思いますし、これからが大事です。
粘り強く頑張っていきましょう!!


BsIMG_2787.jpgBOさんからみょうが左が生ごみ堆肥入りs.jpg★*★*★*★*★*★*★*★*★*
今年はゴーヤがすごかったというコープかながわ上麻生店の花壇。
生ごみ堆肥で育てたミョウガがいい出来で、見比べてくださいというOさんより。
★*★*★*★*★*★*★*★*★*


●講習会や出展予定や過去の通信などH.P.からご覧いただけます。
http://web-k.jp/kankyo-act/


コメント(0) 
共通テーマ:地域

ダンボールコンポスト通信 第39号 [ダンボールコンポスト通信]

★★★ダンボールコンポスト通信 第39号(2012.11.23)★★★

 B10.3紅葉谷 紅葉08s.jpg2か月ぶりの通信です。すっかり秋も深まり冬支度に気忙しくなりましたが、
お元気ですか? そしてダンボールコンポストはいかがでしょうか?

 麻生区の百合丘小学校で、5年生が総合「地球を守るエコへの関心」として
「ダンボールコンポストによる生ごみ堆肥化」に取り組むことになり、当会がサポートしています。
 BsIMG_0893.jpg11月13日にスタート授業を3クラス89人の生徒に向けて行い、これから1カ月半、毎日家庭から生ごみを持ってきて4人で1個のダンボールに取り組みます。
 毎朝授業の前に中の温度を測り、生ごみを入れてかき混ぜるのですが、
初日に8キロもの生ごみを投入した班はすぐに温度が上がったり、まだ多少ぱさぱさの班があったり、ゴム手袋でかき混ぜたり、臭うからとハンカチで鼻を抑えたりしながらも、毎朝実に楽しそうです。
ビニールごみを減らすために密閉容器で持ってきて投入後はきれいに洗って窓辺に干す子もいて、何ともにぎやかな朝の光景です。


  BDSC04606s.jpg B1.jpg BsIMG_0891.jpg

  


 14日に掲載された神奈川新聞の記事を添付します。12月15日号マイタウン21にも掲載予定です。
 そして、川崎区の藤崎小学校でも11月17日から5年生115人がダンボールを廊下に並べて実践中です。こちらは遠いので幸区川崎区の実践者の方々がサポーターになってくださり、当会と一緒に取組みます。
  森村学園の5年菊組40名は9月26日から始めて今ちょうど熟成が完了したところです。
これらの様子は 当会H.P.ブログなどに順次UPしますので、是非ご覧ください。
 当会としては川崎中の、日本中の小学生が微生物の不思議を体験し資源循環を目指してほしいと思うのですが、今でさえメンバーはオーバーワークで教材作りとサポートでへとへとです。なにかいい方法は? 小学生をサポートできる実践者たちを増やすことでしょうか? 関心のある方お声かけください。

B2012 11 14 百合丘小 神奈川新聞記事s.jpg

★*★*★*★*★*★*★*★*★*
●以下講習会やイベントの予定です。参加希望者はご連絡ください。
■11/25(日)12:00-13:00 タ゛ンホ゛ールコンホ゜ストアフターフォロー講座 於麻生区・トゥトゥジャルダンはるひ野集会室 はるひ野町内会主催
■12/1 (土)10:00-14:00 みやまえJUN・CANまつり出展 於鷺沼ふれあい広場
■12/2 (日)13:00-14:30 ダンボールコンポスト講座 於新百合ヶ丘コミュニティセンター(ゆりストアー王禅寺店隣) 新百合ヶ丘第5自治会主催 
■12/13(木) 9:30-12:00 幸区役所ロビーでの生ごみリサイクル相談会
■12/15(土)10:00-&14:30- タ゛ンホ゛ールコンホ゜ストアフターフォロー講座 八王子市主催 
■1/21,22(月火) タ゛ンホ゛ールコンホ゜ストアト゛ハ゛イサ゛ー養成講座 於四谷弘済会館 循環生活研究所主催(東京で初めての開催です)
■1/23(水) 9:30-12:00 高津区役所ロビーでの生ごみリサイクル相談会

★*★*★*★*★*★*★*★*★*
●お知らせです。
 当会のメンバー坂田幸子さんが10月福岡に転居されました。
というわけで坂田さんから 担当だった実践者の方に「お一人おひとりご挨拶して行きたかったのですが、そうもいかず連絡なしで担当者が変わりますが、みなさんにどうぞよろしくお伝えください。」との伝言です。
 今後のフォローは門平さん、村山さん、阿部さん、山口さんが引き継ぎましたので、今まで同様よろしくおねがいします。
実はただでさえ少ないメンバーがもっと少なく大変になりました。どなたか助けてくださ~い!
メンバー大募集です。一緒に活動しませんか?

★*★*★*★*★*★*★*★*★*
●実践者kさん紹介。
 通信38号のすぐ後9/18に北海道から素敵な写真のお便りが届きました。
「今年の北海道は、お盆を過ぎてもあたたかく、微生物にとっては非常に良い環境のようです。老夫婦の生ごみをしっかり分解してくれます。昨年のたい肥を使った、豆や大根の収穫もよいと感じております。
BK氏より紅葉s.jpg今月下旬より、大雪山系で始まる紅葉を前に、天気の良い時には、日向に段ボールを出し、しっかり働いてもらっています。
暑いので、スイカなども食べる機会が多くなりました。小さめに切って(ひと手間です)入れますと、なんと分解の早いことか感心します。寒くなる前に可能なことをやり遂げたいものです。昨年の層雲峡温泉の紅葉の写真です。」
◆こういうお便りをいただくとき、人とのつながりを感じ、心が暖かくなりうれしいひと時です。

★*★*★*★*★*★*★*★*★*
●講習会や出展予定や過去の通信などH.P.からご覧いただけます。
http://web-k.jp/kankyo-act/


コメント(0) 
共通テーマ:地域

ダンボールコンポスト通信 第40号 [ダンボールコンポスト通信]

★★★ダンボールコンポスト通信 第40号(2013.2.13)★★★

 今年最初の通信です。今頃ですが本年もどうぞよろしくおねがいします。
皆様のダンボールコンポストは この寒い冬を乗り切れましたか?

 「寒くて温度が上がらず、べたべたしてきた」「量が増えてきているみたい」「分解しない」とのお問い合わせを何軒もいただきました。「生ごみ投入目標の50キロまでまだまだでしたら、一度天地返ししてみたら?」と答えます。
天地返しとは 3つのやり方のどれかです。
1)別の新しい箱に移す。2)シートに空けて元に戻す。3)箱の上下を逆にして底を開いて使う。
ペットボトルの湯たんぽも微生物を活性化させるきっかけになります。そんな電話の後うれしい報告を受けました。

<2/1 Sさんより>
いつもお世話になり、ありがとうございます。
先日 電話にてダンボールコンポストの温度が上がらない件を相談しました。
天野さまから下記2項目のご指示を受け、早速実行しました。
①ダンボールを外でひっくり返しよく撹拌する。
②ペットボトルにお湯を入れ、湯たんぽの役目をする。
 
以下に経過報告いたします。
1/24:15℃上記2項を実行、1/25:40℃に上昇、1/26:30℃、1/28:15℃に下降、1/30:42℃に上昇、そして本日2/1:51℃となりました。
ダンボールをひっくり返すと、中の基材がそのまま残っているのに驚きました。
(毎回生ごみ投入時 自分ではよく撹拌しているつもりでしたが)
温度の上昇と共に、中の発酵が進んでいる状況がよく分かります。
 
3月中旬まで50㎏投入を目指しますが、湯たんぽは今後とも必要か否かを
ご指導いただきたく、よろしくお願いいたします。 

<私から>
湯たんぽの役目は 温度が下がりきって微生物に活動のきっかけを与えたいときのものです。ですから 天地返しなどすれば 湯たんぽはなくて大丈夫だと思います。

<2/3 Sさんから>
あれからすぐ湯たんぽの投入を止めましたが、今朝の温度は49℃ありました。
昨日の気温が高かったこともありますが、順調に推移していると実感しています。

<実践者がうまくいくことは何よりうれしいです。
参考までに藤崎小学校での天地返し前後の写真添付しますね。袋に入れて戻しただけですごい湯気でしょ! 酸素補給の威力です。廊下に並んだ21個のダンボール全てをひっくり返すのは重労働でしたが、1個なら悩むよりやったほうが早いですよ!お試しください>

Bみかん大量撹拌前2組5班.jpgB天地返しs.jpgB混ぜた後2組5班みかん大量(2)→天地返し→箱交換.jpgB湯気ありダンボール.jpg

★*★*★*★*★*★*★*★*★*
●お知らせとお誘い
前回の通信で小学生が「ダンボールコンポストによる生ごみ堆肥化」に取り組んでいることをお知らせしましたが、
その様子がマイタウン21のweb版 http://mytown21.co.jp/towntopics/13502.html
に載っています。
そして藤崎小や百合小の子どもたちは今週末16日(土)川崎市全体の環境ワークショップで発表します。
中原区大戸小学校にお近くの方、見にいらっしゃいませんか?

●大都市川崎にあってごみ問題は市民ばかりが先行して熱いのかと思っていましたが何と川崎市も動いています。週3回の普通ごみ回収が秋から週2回になるのをご存知ですか?それを受けてかどうかはわかりませんが、今年度 生ごみの新しい取り組みが2つ発表されました。
 1)13の市民団体と行政が初めて実行委員会を作って連携して行う「第1回かわさき生ごみ交流会」2月18日(月)です。みんなで参加して一緒に思いを共有し成功させましょう。ちらし添付しましたので、お知り合いの方等お誘いください。よろしくお願いします。
 2)2月1日市政だよりに「大学と市の協働事業で生ごみリサイクル実践市民モニター募集」記事掲載。(麻生区限定10人だそうです)

★*★*★*★*★*★*★*★*★*
●以下講習会やイベントの予定です。参加希望者はご連絡ください。
■2/16(土)9:00-11:30エネルギー環境こどもワークショップinかわさき 於中原区大戸小学校
■2/18(月)14:00-16:30川崎市で初めての「生ごみリサイクル交流会」於高津区役所  大地といのちの会の中尾慶子さんの講演も素晴らしいです。
■2/26(火)9:30-12:00多摩区役所ロビーでの生ごみリサイクル相談会
■3/7 (木)9:30-12:00麻生区役所ロビーでの生ごみリサイクル相談会
■3/9 (土)2013里山フォーラムinあさおに出展します 於麻生市民館
■3/21(木)14:00-川崎市生ごみリサイクル講習会 於麻生区役所

★*★*★*★*★*★*★*★*★*
●<畑の好きな実践者Kさん紹介:11/23 通信39号の返事>
我が家のダンボールも順調です。
小さな畑で栽培している大根と白菜も順調に育っています。
大根は「サカタのタネ」から購入したタネを植えましたが、カタログに記載の
大きさより一回りも大きく育ちまして、当然スーパーで売っている大根よりは
はるかに大きい。かみさんの友達に配り「大根外交」を行っております。
 
今週の日曜日、タマネギの苗を200本植えました。当然のことですが
植え付ける2週間ほど前に石灰とダンボール堆肥を元肥として入れました。
 
今作っているコンポストは、3月に植えるジャガイモ用にするつもりです。
栽培はまず土作りからと言いますが、ひいき目ですが土がフカフカになってきた
ように思っています。
冬場は台所から出る生ゴミがどうしても多くなり、材料に事欠きません。
仕事の都合で、ダンボールに投入するのは1回/週なので
この頃は生ゴミがバケツ1杯にもなります。皆でやれば、ゴミの焼却炉の
燃料費も節約できるのにね。来年9月から川崎市の普通ゴミの収集が
2回/週となります。皆で頑張れば良いと思います。

★*★*★*★*★*★*★*★*★*
●講習会や出展予定や過去の通信などH.P.からご覧いただけます。
http://web-k.jp/kankyo-act/


コメント(0) 
共通テーマ:地域

ダンボールコンポスト通信 第41号 [ダンボールコンポスト通信]

★★★ダンボールコンポスト通信 第41号(2013.3.15)★★★

 こんにちは。春たけなわ桜の季節ももうすぐですね。
ダンボールコンポストにはもってこいの一番いい季節だと思いますが、
花粉や年度末の忙しさに悩まされている方もいらっしゃるかと思います。

 前回の通信でお伝えした天地返しやペットボトルの湯たんぽは好評で
「早速 試したよ。上々!」などのうれしい声をおよせいただきました。

★*★*★*★*★*★*★*★*★*
●以下講習会やイベントの予定です。参加希望者はご連絡ください。
■3/16(土)1:30-3:10 おひさまコンサート 於麻生市民館大会議室
■3/21(木)14:00-川崎市主催 年2回のダンボールコンポスト生ごみリサイクル講習

   今回は麻生区役所です。お友達などに教えてあげて下さい。
   http://www.city.kawasaki.jp/300/page/0000045424.html
■3/23(土)10:00-「生ごみ堆肥化学習会第1回」於多摩区のオーガニックカフェたま
りばーる
■4/13(土)10:00-「生ごみ堆肥化学習会第2回」同じ場所 エコグリーンクラブ主催
■5/11(土)10:00-ダンボールコンポスト講習会 於中原区役所 
■5/21(火)6:30-8:30 ダンボールコンポスト入門講座 於多摩市民館 
   本家本元「福岡の循環生活研究所」から講師がきます。
■5/22(水)川崎区でも逗子市でも循環生活研究所の講師で入門講座  
★*★*★*★*★*★*★*★*★*

●実験畑で3/12にじゃがいもの植え付けをしました。
スナップエンドウが伸びはじめました。
菜の花も間引いておひたしに!!
冬の間 寂しかった畑もこれから忙しくなりますね。
プランターでも生ごみ堆肥は大活躍するはずです。
みなさん、自家製堆肥での栽培に是非チャレンジしてみて下さい。

BDSC05060s.jpg BDSC05066s.jpg

BDSC05063s.jpgチャレンジと言えば ダンボールだけでなく、それぞれの生活スタイルに合わせて
様々な生ごみリサイクル手法を伝授したいと
上置きコンポストに挑戦し生ごみやら剪定枝やら落ち葉やら あまりかき混ぜること
もなく 1年間がんがん入れていました。
かき混ぜたくても表面だけで、下までシャベルが行きわたりません。
そこで ぐぐぐっとコンポストを引き抜いてみました。
中は 黒々堆肥になっている部分と生ごみの塊のままの物が入り混じった状態でした
ので、
シャベルで中味をシートの上に移して再度同じ場所にコンポストを設置し直して 
BDSC05070s.jpgシートの中味を全て戻しました。
中がこなれて ふかふかになり すごくいい具合です。
何にでも天地返しは時々必要なのですね。

3/5から サクラエコクリーンの消滅(バイオ)型電動生ごみ処理機を会で購入し
分解状況や音や電気代など記録中です。ペットの糞も分解するというのですが...
興味のある方は見に来てください。


★*★*★*★*★*★*★*★*★*

●お誘い
3/16(土)1:30-3:10 おひさまコンサート 於麻生市民館大会議室(無料)
私達「環境を考え行動する会」では文字通り、
経済優先ではなく次世代に少しでもよい環境を残せる生活をしたいと行動し、
未来に核廃棄物を押し付ける原発を動かすより、自然エネルギーの活用を願っていま
す。
明日ですが
自然エネルギーの活用促進とあさお芸術のまちコンサート実行委員会とのコラボで
被災地にも思いを寄せて「明るい明日を願って春を歌う おひさまコンサート」があ
ります。
直接生ごみには関係ありませんが 午後のひと時 バイオリン、フルートの調べと朗
読、
千代ヶ丘小学校のコーラスなどをお楽しみいただき、
ほんのちょっと地球環境も考えたいという企画です。
是非 ご参加ください。
http://www.city.kawasaki.jp/asao/page/0000045959.html

●大都市川崎も週3回の普通ごみ回収が秋から週2回になります。生ごみをどうする
か?
 議会質問でもいろいろ出されたようで、これからの川崎の動きに注目です。
 まず第1弾:「明治大学と川崎市の生ごみリサイクルに係る連携事業」がスタート
します。
 それに先立ち 当会でもダンボール堆肥10箱分を明治大学の実験畑に提供します。
http://www.city.kawasaki.jp/templates/press/300/0000045366.html
http://www.townnews.co.jp/0205/2013/02/22/177460.html
 
★*★*★*★*★*★*★*★*★*
●講習会や出展予定や過去の通信などH.P.からご覧いただけます。
http://web-k.jp/kankyo-act/

環境を考え行動する会


コメント(0) 
共通テーマ:地域

ダンボールコンポスト通信42号 [ダンボールコンポスト通信]

★★★ダンボールコンポスト通信 第42号(2013.5.10)★★★

 

 こんにちは。みなさま連休はいかがお過ごしでしたでしょうか?

 

 ダンボールコンポストに虫の季節がやってきました。

油断大敵、 予防が肝心です!

卵が中に入らないよう、カバーはしっかりと下までお願いします。

このカバーの上に新聞紙を広げておくだけで虫の襲来、卵の産み付け方が違うという説もあります。

新聞が飛ばされないよう要注意ですが、よかったらお試しください。

 また、何かありましたら遠慮なくご相談ください。メールでもいいですが

毎週水曜午後の相談窓口も大いにご利用ください。

 

 一方 これからが夏野菜の植え付け時、夏野菜はプランターでもOKです。

ゴーヤの種は今 川崎市の各区役所で無料配布しています。

皆さん自前の堆肥 活用されているでしょうか?

生ごみ堆肥だけで育てている麻生区吹込交差点花壇と

実験畑の(3/12に植え付け)じゃがいも写真を添付します。

 

 実験畑じゃが芋20130503ss.jpg吹込交差点花壇20130404ss.jpgIMG_3169sss.jpg

 

 

 

●お誘いとお願い

5/21(火)6:308:30 ダンボールコンポスト入門講座 於多摩市民館

http://web-k.jp/kankyo-act/pdf/kouza_tama2013.pdf

 

 行政が開くのは平日昼間が多いのであえて夜開催にしてみましたら、

福岡の循生研から講師が来てくださるビッグチャンスなのに

参加者が集まりません。

 皆さんのまわりでどなたかお誘いいただけないでしょうか?

チラシが必要でしたら、急ぎ送らせていただきますので、

遠慮なく部数を言ってください。お誘い宣伝どうぞよろしくおねがいします。

 

●ご報告とお願い

 当会(会員10人)の総会を423日に終え、賛助会員の方に報告書を送ることができました。

 今年度は私達が生ごみリサイクル普及活動を初めて丸5年です。元気に続けてこれたのも皆様のおかげと感謝しております。講習会以外イベントなどは開いたことがないのですが、「9月に5周年記念実践者交流会をしよう」と計画しました。

可能な方、その際には是非参加して 色々な話を聞かせてください。

 

 また昨年からできた賛助会員という制度(年会費1000円)ですが、今年度も引き続き応援してくださる方のご好意に甘えさせていただき、活動に活かしていきます。

賛助会員になっていただいても 総会報告を送るくらいしかできませんが、いつでも 受け付けています。

 

●「大都市川崎も9月から週3回の普通ごみ回収が週2回になります。生ごみをどうするか?議会質問でもいろいろ出されたようで、これからの川崎の動きに注目です。

まず第1弾:明治大学と川崎市の生ごみリサイクルに係る連携事業がスタートし

当会でもダンボール堆肥10箱分を明治大学の実験畑に提供しました。」

と前回のメールでお伝えしましたが、

その明治大学黒川農場の展示畑に生ごみ堆肥75㎏が投入され

5/8に左から、トマト、スイートコーン、エダマメが定植されました。

 生ごみ堆肥の優位性を大学でも証明できるか楽しみです。

明大生ごみ圃場ss.jpg明大生ごみ圃場20130508ss.jpg 

 

http://www.city.kawasaki.jp/templates/press/300/0000045366.html

http://www.townnews.co.jp/0205/2013/02/22/177460.html

 

*********

●以下講習会やイベントの予定です。参加希望者はご連絡ください。

5/11(土)10:00-ダンボールコンポスト講習会 於中原区役所(6/8アフター講座)

5/21(火)6:308:30 ダンボールコンポスト入門講座 於多摩市民館(7/11アフター講座) 

 本家本元「福岡の循環生活研究所」から講師がきます。

5/22(水)2:004:00 同じ講師での講座 於川崎区教育文化会館(午前逗子市)

6/15(土)生ごみ交流会in多摩 於国分寺

(葉山、八王子、日野市等々先進的な取組発表:当会も活動紹介します。)

7/22,7/25,8/19は夏休み企画で親子講座をします。(麻生区、高津区)

*********

 

 

*********

●「生ごみリサイクル相談窓口」於CCかわさき交流コーナー(JR、東急 溝口駅前)

 毎週水曜日午後1時から5時 tel:044-813-1313

  (高津市民館:ノクティ2の11F

●基材やキットの取扱所一覧もH.P.で確認ください。(郵送は500円当会へ)

 

●講習会や出展予定や過去の通信などH.P.からご覧いただけます。

http://web-k.jp/kankyo-act/

*********

 

環境を考え行動する会

天野悦子

 


コメント(0) 
共通テーマ:地域

ダンボールコンポスト通信43号 [ダンボールコンポスト通信]

 生ごみリサイクル実践者のみなさまへ

★★★ダンボールコンポスト通信 第43号(2013.7.10)★★★

 こんにちは。みなさまこの猛暑をどうお過ごしでしょうか?
 暑いですね~!

 5/25より八王子市の弐分方小学校4年生がダンボールコンポストに挑戦中で、
今 その授業から帰宅しましたが、彼らの箱も暑さで「からから」でした。

 さて明治大学黒川農場での収穫希望者、緊急のお誘いです。
(参加者は車の関係で必ず事前に連絡ください。飛び入りは厳禁です)
●枝豆の収穫
明日11日(木)10時新百合ヶ丘駅北口(区役所側)ロータリー集合 10時半黒川農場
●トマトの収穫
来週16日(火)4時新百合ヶ丘駅北口(区役所側)ロータリー集合 4時半黒川農場
●コーンの収穫は18日(木)夕方か19日(金)午前早くが可能です。希望者がいたら設定します。

 これは 川崎市と明治大学黒川農場が協力して生ごみ堆肥を使った圃場での実験栽培をしているのですが、
そこに皆さんから集めたダンボール堆肥10箱分を提供しました。
そのお礼として今回トマト、スイートコーン、エダマメを特別に当会が収穫させていただけます。
行きたい方は 是非 遠慮なく申し出てください。広々した自然の中の農場 一見の価値ありです。

明大生ごみ圃場20130508ss.jpg明大生ごみ圃場0807トマトss.jpg明大生ごみ圃場0807枝豆とコーンss.jpg

●明日の講座のお誘い
7/11(木)6:30-8:30 ダンボールコンポストアフターフォロー講座 於多摩市民館
http://web-k.jp/kankyo-act/pdf/kouza_tama2013.pdf
一握りの堆肥持参すれば、「福岡の循環生活研究所」講師が堆肥診断します。
目からうろこの新発見も沢山あるはずですので、
初心者に限らず、古くからの実践者の方も ふるってご参加ください。
明治大学黒川農場でこの日の朝収穫した枝豆を塩ゆでしてお出しします。

●ダンボールコンポストに虫の季節がやってきました。
予防が肝心です! しっかりした虫よけチャック付きの
虫コントを1600円で販売中です。

●5周年記念実践者交流会の日程が決まりました。
「9月28日(土)2時半から 於高津市民館」
是非予定に組み入れて、色々な話を聞かせてください。

●第3期麻生区区民会議で提言した生ごみリサイクル推進が少しずつかたちになってきています。
その1つは下記麻生区主催の親子講習会開催。
もう一つは7/5発行の麻生区版特別号(各戸配布73500部)です。
市政だよりの資源循環特集で、生ごみリサイクル実践者も載っていますので、麻生区以外の方も是非ご覧ください。
http://www.city.kawasaki.jp/asao/category/128-1-9-0-0-0-0-0-0-0.html

★*★*★*★*★*★*★*★*★*
●講座&イベント予定。参加希望者はご連絡ください。
■7/19(金)14:00-ダンボールコンポスト講習会 川崎市主催 
       於中原区役所(9/4(水)アフター講座)
■7/22(月)10:00-夏休み企画:親子ダンボールコンポスト講習会 麻生区主催
       於麻生区役所(8/19(月)親子アフター講座)
 <7/25の親子講座は既に満員です。>
■8/8(木)9:30-12:00 川崎市生ごみリサイクル相談会 於幸区役所ロビー
■9/18(水)14:00-ダンボールコンポスト講習会 川崎市CCセンター主催
       於高津市民館11F CC交流コーナー(10/23(水)アフター講座)

★*★*★*★*★*★*★*★*★*
●「生ごみリサイクル相談窓口」於CCかわさき交流コーナー(JR、東急 溝口駅前)
 毎週水曜日午後1時から5時 tel:044-813-1313
  (高津市民館:ノクティ2の11F)
●基材やキットの取扱所一覧もH.P.で確認ください。(郵送は500円当会へ)

●講習会や出展予定や過去の通信などH.P.からご覧いただけます。
http://web-k.jp/kankyo-act/
★*★*★*★*★*★*★*★*★*

環境を考え行動する会
天野悦子


コメント(0) 
共通テーマ:地域

ダンボールコンポスト通信 第44号 [ダンボールコンポスト通信]

★★★ダンボールコンポスト通信 第44号(2013.9.8)★★★

 

 こんにちは。今年の猛暑も少し和らぎ 秋の気配がしてきましたが、それにしても今後が不安になる、この頃の気候ですね!

皆様のダンボール 元気にしてますか?

 

*********

●今回の通信は「ダンボールコンポストで生ごみリサイクル5周年記念交流会」のお誘い です。

日時:9月28日(土)14:3016:30

場所:高津市民館12F・第5会議室

 JR武蔵溝ノ口駅、東急溝の口駅前ノクティ2(駅より徒歩5分)

参加費:300円 

 

 次世代の子どもたちに持続可能な社会を引き継ぐため、自分たちができることからはじめようと、当会がダンボールコンポストの普及活動に取り組んでから丸5年がたち、広めた実践者は1300人を越えました。
 

 最初は 腐葉土の基材と虫が入り放題の布きれカバーをキットにして親しい方に試してもらったり、補助金を取って800円で売ったり、自分たちが顔中炭だらけになって小わけしていました。

 

 1年後神奈川新聞に取材記事が載った時は数日電話が鳴りやまなくて、食事もできない状態が続き、その中で問い合わせに応じるやり方の紙を整えたり、H.P.の必要性を感じたりしながら発送作業に追われました。

 基材を福祉作業所に代わっていただきたくて、江東区の作業所まで見学や作業に行ったりしましたが、近くのしらかし園さんが引き受けてくれました。

 

通信44号4.jpg通信44号3.jpg通信44号2.jpg

 当会車庫での相談会にも沢山の方がダンボール持参でおいでになり一緒に考えたり実験したりと手探り状態でした(添付写真)が、とても懐かしく思い出されます。


 

 川崎市をはじめ、さまざまな市民活動団体と連携を図りながら、講座開催やイベント出展などを行い、さらに小学校や保育園、緑関連のグループにも徐々に広がってきました。この間メンバーは一丸となって走り続けてきましたが、関係する沢山の方々に支えられて、実現できたことと心から感謝しています。通信44号1.jpg

 

 5周年を迎えるに当たり、ダンボールコンポストにまつわる楽しい話や苦労話など皆様方と共有できればとささやかな交流会を企画しました。

ご一緒に楽しい時間を過ごしたいと思いますので、是非ご参加くださいますようご案内致します。

 

★準備の都合上 参加申込は921日までに、このメール返信かFax/留守番電話044-987-5336(阿部)にご連絡ください。

 

*********

●講座予定。参加希望者はご連絡ください。

9/18()14:00-ダンボールコンポスト入門講座 

於高津市民館11F・CCかわさき交流コーナー 川崎市温暖化防止活動推進センター主催 

10/23(水)14:00-同上のアフターフォロー講座

10/3(木)13:30-コミュニティガーデン事業の堆肥づくりダンボール講座 於多摩市民館主催

10/20(日)10:00-ダンボールコンポスト入門講座 11/17(日)アフター講座 はるひ野町内会主催

 

*********

●「生ごみリサイクル相談窓口」於CCかわさき交流コーナー(JR、東急 溝口駅前)

 毎週水曜日午後1時から5時 tel:044-813-1313

  (高津市民館:ノクティ2の11F

●基材やキットの取扱所一覧はH.P.で確認ください。(郵送は500円当会へ)

 

●講習会や出展予定や過去の通信などH.P.からご覧いただけます。

http://web-k.jp/kankyo-act/

*********

 

環境を考え行動する会

天野悦子

 


コメント(0) 
共通テーマ:地域

ダンボールコンポスト通信45号 [ダンボールコンポスト通信]

★★★ダンボールコンポスト通信 第45号(2013.11.7)★★★

 こんにちは。すっかり秋も深まって 寒くなってきましたね。
皆様のダンボール 元気にしてますか?
もう 虫の心配はいりませんが、冷え切って分解が遅くなる前に、
「夏よりは生ごみを少し細かくする」などの習慣を!
ちょっとした工夫で、スムーズに冬が越せますよ。

★★5周年記念交流会ご報告★★
 お陰様で、行政の方や、関連団体や実践者の方々42名にご参加いただき、
5年間を懐かしみながら振り返ることができました。
その様子はブログに載せました。
http://amanoe2k0708.blog.so-net.ne.jp/2013-09-28
 
 
 
 7月に受講なさった80代のお二人が「ダンボールコンポストに出会って、こんな楽しいことはありません。細かく切って箱に入れるのが日課で...」と話されたり、「地域で会を作って広めています」とか参加者みんなで時間いっぱい元気を共有できました。
 事前に暖かいメッセージを下さった方も多く、紹介させていただき、うれしい会となりました。皆様、本当にありがとうございました。

IMG_1277sss.jpg 会場の雰囲気だけですが写真添付します。
この日にむけてまとめた配布資料1枚「当会のあゆみ」も添付しますが、
字が多いのでご興味のある方のみご覧いただけましたら幸いです。

 余韻に浸る間もなく、翌日からすぐにメンバーみんな走り回っています。相変わらずですが、これからもご支援どうぞよろしくお願い致します。


 
★*★*★*★*★*★*★*★*★*
●「明治大学黒川農場収穫祭」のお誘いです。
http://www.meiji.ac.jp/agri/kurokawa/news/2013/6t5h7p00000gd3k7-att/6t5h7p00000gd3ko.pdf

日時:11月9日(土)12:00-16:00
場所:小田急線黒川駅南口より専用送迎バス

  ★ダンボール展示していますので堆肥診断など相談もOK! 
  ★3時から4時の 藤原俊六郎特任教授
  特別講演「身近なリサイクル 生ごみ堆肥で作物栽培」を聞いてください

 
 今年度から 川崎市と明治大学が「生ごみリサイクルに係る連携事業」(約3年)を行っています。
 公募したダンボールコンポストモニター10人の堆肥分析や栽培などの様子を発表するそうです。(4月開始時点で当会もダンボール堆肥10箱分を提供しました。)
http://www.city.kawasaki.jp/templates/press/300/0000045366.html

★*★*★*★*★*★*★*★*★*
●講座等の予定。参加希望者はご連絡ください。
■11/15(金)14:00-大和市でダンボールコンポスト入門講座
■11/17(日)10:00-麻生区はるひ野町内会のアフターフォロー講座
■12/1(日)13:30-生ごみ交流会「コンテナで野菜を作ろう 講師 明治大学・佐倉朗夫氏」於麻生区役所 
★*★*★*★*★*★*★*★*★*

幸区御幸小学校5年生のダンボールコンポスト2か月間取組が始まり5日に授業をしてきました。
他市への応援サポートもあって、当会主催の講習会はありません。
ご希望の方は 是非 自治会やグループで企画してください。喜んで伺います。

★*★*★*★*★*★*★*★*★*
●「生ごみリサイクル相談窓口」於CCかわさき交流コーナー(JR、東急 溝口駅前)
 毎週水曜日午後1時から5時 tel:044-813-1313
  (高津市民館:ノクティ2の11F)
●基材やキットの取扱所一覧はH.P.で確認ください。(郵送は500円当会へ)

●講習会や出展予定や過去の通信などH.P.からご覧いただけます。
http://web-k.jp/kankyo-act/
★*★*★*★*★*★*★*★*★*

環境を考え行動する会
天野悦子


コメント(0) 
共通テーマ:地域

ダンボールコンポスト通信 第46号 [ダンボールコンポスト通信]

★★★ダンボールコンポスト通信 第46号(2013.11.29)★★★

 先日発信したばかりですが、こんにちは。

 45号にこんなお便りをいただきました。皆さんの中にも同じようになっている方がいそうなので、ちょっとご紹介です。
●Yさんより
「生ゴミの物によっては完全に分解しない物があります。(枝豆のサヤ、魚の骨、桃やマンゴウなど果物の種、柑橘の皮、かにの爪、玉子の殻等は分解に時間がかかるのでしょうか?)
ふるいにかけたらs.jpg 段ボールの中身を全部ふるいにかけて基材をきれいにしました。乾いた土で軽くなりましたし、空気も入り再活性化されると思いますのでこのまま段ボールコンポストを続けます。
ふるいにかけられた分解しないゴミは  どうしたらいいですか?」

●私からの返事
「おっしゃる通り、枝豆のサヤ、玉子の殻等分解の遅いものがあります。
玉ねぎの皮は小さくすると消えますが、大きいままだと いつまでも ひらひらしています。
柑橘類の皮は 小さくちぎれば、いい匂いとともに、結構早く消えてなくなると思います。
大きなまま残っているのは 分解する前に乾燥してしまったためで、生ごみが少なく乾燥気味でしたら、全体に混ぜるのではなく、真ん中だけで混ぜ、真ん中だけをしっとりさせると うまく行きます。
魚の骨が残っているのもそのせいで、60%の水分(しっとりさらさら)だったら、簡単に分解していたと思われます。
写真を見ると 柑橘類の皮はもう少し小さくちぎってあげていたら、分解したはずです。プチトマト2012.7.25-3s.jpg

 最後まで残る 骨や種や玉子の殻は 捨てないで ふるわないで 一緒に土に戻してくださいね。土の中で 1年も2年もかけて ゆっくりゆっくり分解して 栄養になりますので。
即効性のものと時間をかけて肥料になるものが混在しているから いいのです。
というわけですから
今回 ふるいにかけて残った物は 絶対に 市の回収に出さないでくださいね。大事な肥料です。
細かく切って 元の基材に混ぜてもいいですし、面倒なら、土に埋めてもOKです。(もちろん骨も...貝殻以外は捨てるものなしです。)
是非 有効活用してください。」

●Yさんより
「分解はゆっくりと進むのですね。
ゴミの量が少ないので 今後は中央部分に集中し水分を保つようにします。
ふるいにかけた物は段ボール内の量が増えるので段ボールに戻さず土に埋めます。」

というお返事をいただきました。みなさんのダンボールは かさかさ、べたべた どっちのタイプでしょうか?
困ったら 是非 ご相談ください。

★*★*★*★*★*★*★*★*★*
「12/1の生ごみリサイクル交流会」のお誘いです。
http://www.city.kawasaki.jp/300/page/0000044540.html

2013年度  かわさき生ごみリサイクル交流会 <生ごみを活かす>
日 時:2013年12月1日 (日)13:30-16:00
場 所:麻生区役所4階 第1会議室( 小田急線「新百合ヶ丘駅」北口より徒歩2分)
◆第1部 基調講演「コンテナで野菜をつくろう」
 「有機無農薬で安全で安心な野菜を自分でつくることができたら!」それを教えていただきます。
コンテナを使うので、ベランダやテラス、小さな庭でも採れたての“おいしさ”を体感できます。
そこに生ごみ堆肥を活用してはいかがでしょうか。

◆第2部 生ごみ堆肥を活かした野菜づくり<事例紹介>
当会がサポートした保育園の取組発表も ダンボール実践者仲間のKさんやYさんのプランターでの野菜作り報告もあります。
ごうじ保育園のすてきな取組をまとめました。こちらから是非ご覧ください。
http://web-k.jp/kankyo-act/pdf/gouji20131201.pdf

◆生ごみ堆肥で育てた野菜の直売は12:30-13:15「麻生区役所ひろば」です。売り切れないうちにどうぞ!
12月1日 是非是非 麻生区役所まで お越しくださ~い。
尚 何かご相談があれば 一握りの実践中中味をご持参ください。当会メンバー4人名札をつけて待っています。
★*★*★*★*★*★*★*★*★*

 幸区御幸小学校5年生は総合学習・地球環境温暖化防止の取組で 水や自然エネルギーや生ごみなど 色々な授業を受けました。
IMG_1407s.jpgDSC05862s.jpg
その1つで11月5日にダンボールコンポスト授業をし、やりたいと手を挙げた10人を対象に
22日スタート授業をしました。というわけで 今回取組むのはたった3箱ですが、
今 毎日 家庭から生ごみを持参してくれています。

 昨年2か月間実施した百合丘小学校からこんなメッセージが届いています。
「作った堆肥を春に屋上菜園に入れたところ、かぼちゃがゴロゴロできました。
個別学習室と5年と6年のところに入れたのですが、低学年の花壇とは比べものにならないほど野菜が上手く育ちました。
個別学習室と5年生の先生方からは、「かぼちゃの種まいてないのに、どうして。」という声が職員室で聞こえてきました。
かぼちゃは、給食で食べられるほどできて、6年生の子どもたちは大喜びでした。
収穫の多い、学習になりました。」

同じく藤崎小学校からもこんな成果が!
「学年の花壇、菜園、稲作(田んぼ)の肥料として活用しました。
今年度、地域の「伝十朗桃」の実がなりました。これもコンポストのお陰ではないか、と個人的には思っています。」
 神奈川新聞掲載記事より「幻の「伝十郎桃」を復活させようと05年に東大島小学校で始まった取組みは、5年ほど前から区内10校の小学校でハナモモなどの木に伝十郎桃を接ぎ木して育ててきました。今年藤崎小で直径6cmほどの実がなり、10年目で結実。「復活を祝う会」が催されました。」

 当会の少ないメンバーで学校サポートするのは結構厳しいのですが、
子どもたちの目の輝きや驚きの声を聞くと、「循環を伝えたい」と力が湧いてきます。

★*★*★*★*★*★*★*★*★*
●「生ごみリサイクル相談窓口」於CCかわさき交流コーナー(JR、東急 溝口駅前)
 毎週水曜日午後1時から5時 tel:044-813-1313
  (高津市民館:ノクティ2の11F)
●基材やキットの取扱所一覧はH.P.で確認ください。(郵送は500円当会へ)

●講習会や出展予定や過去の通信などH.P.からご覧いただけます。
http://web-k.jp/kankyo-act/
★*★*★*★*★*★*★*★*★*

環境を考え行動する会
天野悦子


コメント(0) 
共通テーマ:地域

ダンボールコンポスト通信 第47号 [ダンボールコンポスト通信]

★★★ダンボールコンポスト通信 第47号(2014.1.4)★★★

 明けましておめでとうございます。(喪中の方はごめんなさい)
みなさま 穏やかなお正月をお迎えでしょうか?
その裏で年末年始の沢山のごみに、回収日が待たれる状況ではありませんか?
生ごみだけは ためることなく ダンボールが大活躍していることと思います。
旧年中お世話になった皆様ありがとうございました。
そして、本年もどうぞよろしくお願い致します。

★*★*★*★*★*★*★*★*★*
 さて 寒くて思ったより分解しないという方は、細かく切るかペットボトルの湯たんぽで凍えている微生物君にちょっときっかけを与えるか60%(しっとりさらさら)の水分を目安に真ん中埋め混ぜか、はたまた天地返しか工夫して見て下さい。
「麦芽飴の古いのを溶かして暖かい甘い飲み物にして入れたら63℃でした。
賞味期限切れのお菓子もいいですよ!」との声もありました。
各家庭で対処方法は異なりますので、お気軽にご相談ください。
 お急ぎの方は090-9671-1709(阿部)まで

 通信46号のお返事にこんな方がいました。「ストレスをためない、自分流」の参考までに紹介します。
<makotoさんより>
私の場合は、
そろそろ箱が限界でお腹がいっぱいなのかなと思った時点で投入を止め、そのまま庭の隅の軒下で適当な月数(全くいい加減な月数)寝かせると称して、ホッタラカシ。ダンコンポストは次のものに変えます。

で、充分に寝た奴は、また勝手な時期の庭仕事の時に、「いつまで寝てるんだ」と呟きながら叩き起こしてふるいにかけまして、私の勝手な好みに合った良いやつらについては「美味しそうだよウフうフフ不」などと声をかけつつ、植木鉢や例えば今年のごうや畑の土作りに参加させ、残った奴らには「いずれ地球のお役にたちましょう」とか何とか適当なことを言いながら、植木の根元や、山の別宅のそこらへんに撒き散らして終わり。これで終わり。

決して、勿体なくて捨てられませんヨというのが本音です。
だってシンクの中でお皿や鍋に残った油を洗い流すのが勿体なくて洗い集めて生ゴミに入れたりしてるのに、ちょっと消化しにくいぐらいのことで捨てるなんてあり得ないですよ。全く。誠に、誠の、いい加減な実例です。

★*★*★*★*★*★*★*★*★*
ここからは 年頭の挨拶らしく...
当会の主な活動は、ダンボールコンポストを中心にした生ごみリサイクルの普及です。
実践者も1400名を超え、昨年9月に5周年記念交流会を開くことができましたこと、一同感謝しております。
当会のようなグル―プも幸区、川崎区、座間、逗子と活動していて、1つの山を越え、次の山に向かう気持ちを皆さんで共有いたしました。
一方少ないメンバーで実践者フォローや普及活動、それに伴う雑務をどうこなすか頭を悩ませているのが本音です。
年初に当たり、お力を貸してくださる方大募集です。
どんな小さな部分でも構いませんので、一緒に活動しませんか? 声をあげて下さるのを待っています。

★*★*★*★*★*★*★*★*★*
 生ごみ活動とは少し違いますが、当会は名前のごとく、「私たちの子どもや孫の世代に安心して暮らせる環境を残すため、 限りある資源を浪費することなく、 持続可能な循環型社会をめざし、広く環境について地域に暮らす人々とともに語り、考え、行動する。」という目的で発足しました。

「放射能と人類は共存できないのだから、原発のないエネルギー政策をすすめ、憲法9条を大切に平和な世界で、豊かでなくてもいいから身の丈の生活をし、次の世代にきちんと引き継ぐ」ことが重要と考えています。
にもかかわらず時代は違う方向に動いているようで、とても不安を感じます。

その一つとして「2030年代に原発ゼロへ」とした民主党政権下のエネルギー基本計画がありながら、この度ほとんどが原発推進派という委員の入れ替え・改組があり、資源エネルギー庁の基本政策分科会で策定が進められ、「原子力を重要なベース電源である」と位置づけ、原発推進につきすすむような「エネルギー基本計画に対する意見(案)」が発表されました。
これに対して1月6日まで、市民の考えを聞くパブリック・コメント(略してパブコメ)を募集中です。

今回は、各地での意見聴取会も討論型世論調査もありませんので、このパブコメがほぼ唯一、ひとり一人の意見を伝える機会です。

パブコメは、ウェブから、またはファックスか書面で出せます。
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=620213015&Mode=0

パブコメがあまり集まらなければ、
「国民は政府の考えている方向性でよいと思っている」と理解されてしまいます。
「そうじゃないよ」という方、ひと言でよいので、私たちの声を思いを伝えましょう。
こんな時期の短い募集であと2日しかありませんが、そんな戦略にはめげず、提出よろしくお願いします。

詳しくわかりたい方は KF-netの情報を集めたサイトです。参考までに!
http://blog.goo.ne.jp/kawasakifuture/e/f09a7f7ae21ad53eab99b656eea0763c

★*★*★*★*★*★*★*★*★*
ダンボ-ルコンポスト講座の予定は 3月までありませんが、皆さまからの要望で随時開催いたします。
★*★*★*★*★*★*★*★*★*
●「生ごみリサイクル相談窓口」於CCかわさき交流コーナー(JR、東急 溝口駅前)
 毎週水曜日午後1時から5時 tel:044-813-1313
  (高津市民館:ノクティ2の11F)
●基材やキットの取扱所一覧はH.P.で確認ください。(郵送は500円当会へ)

●講習会や出展予定や過去の通信などH.P.からご覧いただけます。
http://web-k.jp/kankyo-act/
★*★*★*★*★*★*★*★*★*

環境を考え行動する会
天野悦子

 


コメント(0) 
共通テーマ:地域

ダンボールコンポスト通信 第48号 [ダンボールコンポスト通信]

★★★ダンボールコンポスト通信 第48号(2014.2.15)★★★

  2週にわたってすごい雪ですね。
どうぞ 雪の外出にはくれぐれもお気を付けください。
濡れてしまったダンボールがやっと乾いたところだったのに...という声も聞こえてきました。
寒い日が続きますが、皆さんのダンボール 元気にしているでしょうか?
何かありましたら 遠慮なくご相談ください。

 さて 先月ご紹介した「makotoさんのストレスをためない、自分流コンポスト」記事は
「楽しかった、いいね」と実に好評でした。
また
パブリックコメントを出してくださいとお願いしたところ、
当会の考え方
「核(放射能)と人類は共存できないのだから、原発のないエネルギー政策をすすめ、憲法9条を大切に平和な世界で、豊かでなくてもいいから身の丈の生活をし、次の世代にきちんと引き継ぐことが重要」に
沢山の方から賛同メールをいただきました。ありがとうございます。

 「都知事選も終わり、原発のゆくえは?」と不安が募りますが、市民の知恵と力を合わせて、私たちにできることを精いっぱいやっていくしかないですね。
友人から こんな情報が届きました。

★★川崎市の新市長に、
「脱原発をめざす首長会議」に入ってもらえるよう、

ハガキを書くアクションを展開中。
http://e-shift.org/
(「ハガキアクション」の黄色いバナーをクリック)
賛同される方は是非 ご協力ください。

 
★★「ごみ減量アイデアコンテスト」
 川崎市が家庭や地域での「ごみを減らす」工夫のアイデアや取り組みを募集しています。ごみ減量アイテ゛アコンテストちらしs.jpg
生ごみが減ればごみは画期的に少なくなりますから、
みなさんの日ごろの実践を 川崎市に 気楽な気持ちで伝えませんか?
もちろん 生ごみに限らず、素敵な分別アイデアなども...
 あと少し2月20日まで メールやFAXや郵送での応募です! 

http://www.city.kawasaki.jp/300/page/0000053763.html

★★当会が協力している緑の保全事業のお誘いです
明日2/16(日)13:30-「麻生区里ボラ緑の交流会」於麻生区役所
http://www.city.kawasaki.jp/asao/page/0000054572.html
 基調講演の後ハーブティーを飲みながら、緑の保全方法を探ります。
 事前申し込み無です。是非 ご参加ください。

 
★*★*★*★*★*★*★*★*★*
●講座等の予定。参加希望者はご連絡ください。
■2/26(水)9:30-12:00麻生区役所ロビーにて 生ごみリサイクル相談会
■3/8(土)里山フォーラムin麻生 於麻生市民館 に出展
■3/9(日)10:00-14:00「高津の地産地消と出会うお祭り」於高津区役所 に出展
■3/14(金)10:00-ダンボールコンポストアフターフォロー講座 於高津市民館第1会議室
  堆肥診断などで、今まで悩みながら実践していたこともすっきり解  
消! 当会主催の経験者用講座です。
■3/20(木)14:00-川崎市主催ダンボールコンポスト入門講座 於麻生区役所
 ★川崎市と明治大学黒川農場連携事業のダンボールコンポストモニター(キットの提供から黒川農場での収穫体験など)は
  麻生区限定ですが募集は2月28日までです。
  
http://www.city.kawasaki.jp/300/page/0000044557.html
■自治会やサークルなどでの講習会は皆さまからの要望で随時開催いたします。ご相談ください。

★*★*★*★*★*★*★*★*★*
●「生ごみリサイクル相談窓口」於CCかわさき交流コーナー(JR、東急 溝口駅前)
 毎週水曜日午後1時から5時 tel:044-813-1313
  (高津市民館:ノクティ2の11F)
●基材やキットの取扱所一覧はH.P.で確認ください。(郵送は500円当会へ)

●講習会や出展予定や過去の通信などH.P.からご覧いただけます。
http://web-k.jp/kankyo-act/
★*★*★*★*★*★*★*★*★*

環境を考え行動する会
天野悦子


コメント(0) 
共通テーマ:地域

ダンボールコンポスト通信 第49号 [ダンボールコンポスト通信]

★★★ダンボールコンポスト通信 第49号(2014.5.10)★★★

  新緑が目にまぶしい、さわやかな季節になりました。
春爛漫「吹込クローバーの会」花壇の写真をお楽しみください。  
   通信49吹込1.jpg  通信49吹込2.jpg
   川崎市では生ごみ堆肥を使った花壇での活動に助成制度があり
年は「エコガーデンはるひ野」が誕生!
みなさんのまわりでもグループを作ってみませんか?
 
 ダンボールコンポストの中の微生物たちも活発になる良い季節ですが、反面虫の心配も出てきます。
布カバー、虫コント(箱ごとすっぽり入るカバー)など予防に十分ご配慮ください。
何かありましたら 遠慮なくご相談くださいね。

 これからが 夏野菜の苗の植え時、生ごみ堆肥の力を発揮するチャンスです。
実践者の菜園写真を添付しましたので、みなさんもチャレンジしてみて下さい。
慣れない方は遠慮なくお問い合わせください。ベテランがお答えします。

通信49かぼちゃs.jpg通信49ごうじピーマン.jpg通信49ごうじトマト.jpg  でも直接会って聞くのが1番!! 講座のお誘いです。 
講座を受けると受けないでは、日々の実践や継続性に大きな違いがでます。

  明後日5月12日は 入門&アフターという内容充実講座ですので、中断中の方も、実践中の方にもお勧めです。
自分のやり方を再確認する上でも、みなさま ふるってご参加ください。

★*★*★*★*★*★*★*★*★*
●参加希望者はご連絡ください。
■5/12(月)14:00-入門&アフター講座 於麻生区役所 川崎市主催
  
http://www.city.kawasaki.jp/300/page/0000045424.html
■5/16(金)10:00-入門講座 於COOPかながわ上麻生店 エリア会主催
■6/13(金)10:00-ダンボール講座 於大和市勤労福祉会館 大和市民会議主催
■7/21(月)10:00-入門講座 於中原市民館 なかはら20年構想委員会主催
■夏休み親子講座は自由研究などに最適です。
 7/22(火)10:00-於麻生区役所、7/25(金)10:00-於高津市民館

■自治会やサークルなどでの講座を企画しませんか? 気楽にご相談ください。
★*★*★*★*★*★*★*★*★*

■前回の通信で「川崎市ごみ減量アイデアコンテスト」への参加を呼びかけました。
残念ながら生ごみリサイクルは選ばれませんでしたが、受賞の7作品が以下から ご覧いただけます。川崎の方はいずれ町会回覧などでも回ると思います。
http://www.city.kawasaki.jp/300/page/0000057462.html

★みなさんは余った種 どうなさっていますか? 
3月「Share Seeds シェアする“たね”プロジェクト」のS氏に会い、そういう活動を初めて知りました。
ダンボール取扱所でもあるメサ・グランデに「たねBOX」が設置されていて欲しい種をもらったり、余ったタネを寄付したり みんなで種をシェアできるそうです。
1袋は家庭菜園では多すぎるし、古くては芽が出ないし、素敵な取り組みだと思いませんか?
http://www.share-seeds.com/
をのぞいてみて下さい。

★*★*★*★*★*★*★*★*★*
 同じく通信47&48号で沢山の方から賛同いただきました当会の考え方は
「核(放射能)と人類は共存できないのだから、原発のないエネルギー政策をすすめ、憲法9条を大切に平和な世界で、豊かでなくてもいいから身の丈の生活をし、次の世代にきちんと引き継ぎたい」です。

  「集団的自衛権行使を憲法解釈で閣議決定しよう!?」なんて心が暗くなる中、
市民発案の「憲法9条にノーベル平和賞を」が実際にノミネートされたというニュース(4/10)に心が躍りました。
「みんなの小さな平和への願いをつなげて世界の平和を実現」という考えに共感し、
生ごみとは少し違いますが
当通信でも情報提供させていただきました。
署名運動等 展開されていますが、netでも簡単に署名できます。
http://chn.ge/1bNX7Hb

<以下参考記事>
「憲法9条にノーベル平和賞を」実行委員会の記事
http://nobel-peace-prize-for-article-9.blogspot.jp/2014/03/blog-post_4927.html
神奈川新聞の記事
http://www.kanaloco.jp/article/69464/cms_id/74806
朝日新聞の記事
http://www.asahi.com/articles/ASG4C2W6KG4CULOB001.html?iref=com_rnavi_srank

★*★*★*★*★*★*★*★*★*
●「生ごみリサイクル相談窓口」於CCかわさき交流コーナー(JR、東急 溝口駅前)
 毎週水曜日午後1時から5時 tel:044-813-1313
  (高津市民館:ノクティ2の11F)
●基材やキットの取扱所一覧はH.P.で確認ください。
  (基材わけしてくれている「しらかし園(ショップしらかし)」も4月から取扱所になりました)

●講習会や出展予定や過去の通信などH.P.からご覧いただけます。
http://web-k.jp/kankyo-act/
★*★*★*★*★*★*★*★*★*

環境を考え行動する会
文責 天野悦子


コメント(0) 
共通テーマ:地域

ダンボール通信50号 [ダンボールコンポスト通信]


★★★ダンボールコンポスト通信 第50号★★★(2014.8.16)

 立秋とはいえ残暑がきびしい折、
みなさま暑さで体調などくずされていませんか?
雨に当たって 庭の雑草たちは妙に元気いっぱい青々していますが、「ダンボールを雨に濡らしてしまって...」「虫が湧いて...」と困っていませんか?
何かありましたら 遠慮なくご相談くださいね。

  通信を発行できないまま、3か月経ってしまいました。
この間 新しい講座も沢山あり、アドレスを新規登録して下さった皆様には何の連絡もせず申し訳ありませんでした。
 
 

 まずは 実践者Iさんが送って下さった生ごみ堆肥で久々に咲いたというカサブランカの写真を お楽しみください。

生ごみ堆肥から出た今年のカボチャも50号1.jpg生ごみ堆肥から芽が出たかぼちゃをナスと比べて大きさ実感.jpg
(直径21㎝)みごとでしょ!!

                                

 

 
  7月から幸区の御幸小学校5年生が2か月間の取組を開始しました。また「親子講座」の実施、サポートなど5日間に6講座と準備や報告に超大忙しでした。
夏休みの自由研究などに親子でダンボールコンポストに挑戦したり、エコクッキングでは「調理屑もダンボールに入れて処理しましょう。」と料理だけでなく片付けにまで配慮した生活スタイルの啓発など、大盛況でした。 

5あさお講座.jpg250号.jpg


写真を2枚添付しましたが、生き生きと生ごみをかき混ぜる子どもたちの様子は当会ブログ
http://amanoe2k0708.blog.so-net.ne.jp/
に掲載していますので、是非ご覧ください。 

★*★*★*★*★*★*★*★*★*
●講座のお知らせです。何度聞いても自分のやり方を振り返ったり確認したりするのに役立つと好評です。
参加希望者はご連絡ください。
■夏休み親子アフターフォロー講座。堆肥一握り持参して自由研究のまとめを!
 8/20(水)14:00-於高津市民館11F、8/21(木)10:00-於麻生区役所
■8/30(土)9:30-タ゛ンホ゛ールアフターフォロー講座 於中原市民館 なかはら20年構想委員会主催
■9/5(金)川崎市立御幸小学校5年生とダンボールコンポスト授業(2か月取組のまとめ)
■9/19(金)10:00-タ゛ンホ゛ールアフターフォロー講座 於麻生市民館岡上分館
■9/30(火)10:00-と11:00- 生ごみリサイクルミニ講座 於中原市民館 川崎市主催

■自治会やサークルなどでの講座を企画しませんか? 気楽にご相談ください。
★*★*★*★*★*★*★*★*★*

●ご報告とお願い
 当会(会員9人)の総会を5月27日に終え、賛助会員の方に報告書を送ることができました。
 昨年秋には「ダンボールコンポストで生ごみリサイクル5周年記念交流会」を盛大に行えたことは、皆様の応援のおかげと一同感謝し、これからの新たな5年に向けてスタートを切った思いです。
 そんな総会資料・活動報告書が送られてくるしかメリットのない賛助会員ですが、今年度も引き続き募集することにしました。応援してくださる方、年会費1000円ですが、いつでも受け付けていますので、よろしくお願い致します。

●ちょっと横道のご紹介
私たちが環境のことを勉強しはじめた時、とてもわかりやすいお話しで今の活動の原点となった田中優氏、
生ごみの分野で強い衝撃を受け、今の活動に自信が持てた吉田俊道氏 実に共感できるこの2人の対談があります。
8月30日(土)午後 横浜で有料ですが、自然の生活、家づくりに興味のある方にも お子様連れ若いご一家にもお勧めです。
http://tennen.org/tours/140830/

以前より当会では「原発に頼らず身の丈の生活をして 持続可能な社会をつくる」ことをめざし、微力ながら再稼動反対署名等を通じ声を上げています。
3年半たっても収束しない福島原発。9月23日に、「さよなら原発1000万人アクション」主催の集会・行進が代々木公園で行なわれますので、ご紹介します。
http://sayonara-nukes.org/

★*★*★*★*★*★*★*★*★*
●「生ごみリサイクル相談窓口」於CCかわさき交流コーナー(JR、東急 溝口駅前)
 毎週水曜日午後1時から5時 tel:044-813-1313
  (高津市民館:ノクティ2の11F)
●基材やキットの取扱所一覧はH.P.で確認ください。

●講習会や出展予定や過去の通信などH.P.からご覧いただけます。
http://web-k.jp/kankyo-act/
★*★*★*★*★*★*★*★*★*

環境を考え行動する会
文責 天野悦子


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

ダンボールコンポスト通信 第51号 [ダンボールコンポスト通信]

 

★★★ダンボールコンポスト通信 第51号(2014.10.24)★★★


秋も深まってきましたね! 2か月ぶりの通信です。
虫の季節も峠を越したかと思いますが、皆様のダンボール元気にがんばっているでしょうか?
何かありましたら 遠慮なくご相談ください。

 
●「堆肥と基材無料交換」のお願いからです。
****************
あの花壇でも、この畑でも生ごみ堆肥が必要です。
「良さをアピールしたい。」とメンバーは様々な花壇活動等に関わっていますので、イベントでも自分たちの実験畑でも生ごみ堆肥は必需品!
というわけで生ごみ堆肥が余っている方、是非提供してください。
とっても不足していますので、
「ベランダでは使い切れないよー」「余分あるよ」という方、受渡し方法は個々に相談するとして、まずはご連絡ください。待ってマース!!

●秋は講座やイベントがいっぱいです。詳細は当会にお問い合わせください。
★*★*★*★*★*★*★*★*★*
●講座は何度聞いても役に立つと好評です。
 相談のある方はイヘ゛ント会場でもOK。実践堆肥一握りお持ちください。
■10/25(土)10:00-15:00 「しらかしフェスタ」に出展 於麻生区しらかし園(小田急多摩線五月台駅下車4分)雨天出展中止
■10/26(日)10:00-11:30 ダンボールコンポスト入門講座 はるひ野町内会主催(小田急多摩線はるひ野駅前)
■10/27(月)14:00-15:30 「土の再生と生ごみリサイクル講習会」
於ミアクチーナ上麻生店 花だんの会実行委員会主催
■11/ 8(土)12:00-16:00 「明治大学黒川農場・収穫祭」で展示販売
11:00-12:00 藤原教授の生ごみ堆肥の話で、川崎市とのダンボールコンポスト連携事業の報告もあります。
■11/13(木)14:30-16:00 ダンボールコンポストアフターフォロー講座 於中原区役所 なかはら20年構想委員会主催
■11/16(日)13:30-16:10 かわさき生ごみリサイクル交流会-生ごみを活かす- 於エポック中原
第1部は佐倉教授基調講演「コンテナで野菜をつくろう」第2部「生ごみ堆肥を活かした事例紹介」
■11/28(金)9:30-12:00 多摩区役所ロビーでの生ごみリサイクル相談会
■11/30(日)10:30-花と緑の交流会 花壇作りコーナーでダンボールコンポストも出展 於多摩市民館  

■自治会やサークルなどでの講座を企画しませんか? 気楽にご相談ください。
★*★*★*★*★*★*★*★*★*
現在 横浜市立あざみ野第2小学校、山内小学校、八王子市立鹿島小学校で 4,5年生がダンボールに取り組んでいます。
毎朝 生ごみ片手に登校し、せっせとかき混ぜる子どもたちの姿、なんともほほえましいです。当会ブログで、是非ご覧ください。
http://amanoe2k0708.blog.so-net.ne.jp/

 通信3DSC06777s.jpg 通信4.jpg

11/4、11/6 学校での授業をします。見学したい方もどうぞ!!
今日 まとめの授業をした山内小5年生は「肥料を作って作物を育てたい」というテーマでした。
プランターでの野菜作りに挑戦するなら 是非 11/16 佐倉先生の話を聞いてください。コツなど目からうろこの...

★*★*★*★*★*★*★*★*★*
●写真紹介:50号で「生ごみ堆肥からりっぱなカボチャができました」と紹介したら、「堆肥から富良野メロンが実っておいしく食べました。」と写真を送ってくれたYさん。すごいですね。

 2通信.jpg 通信3落ちそうなので、ネットに入れて紐でくくりましたs.jpg
みなさんも自慢の写真送ってくださいね!!

★*★*★*★*★*★*★*★*★*
●毎週水曜日午後1時から5時の「生ごみリサイクル相談窓口」
於高津市民館(JR、東急溝口駅前ノクティ2)11F CCかわさき交流コーナー
 tel:044-813-1313
  
●基材やキットの取扱所一覧はH.P.で確認ください。

●講習会や出展予定や過去の通信などH.P.からご覧いただけます。
http://web-k.jp/kankyo-act/
★*★*★*★*★*★*★*★*★*

環境を考え行動する会
文責 天野悦子


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

ダンボールコンポスト通信 第52号 [ダンボールコンポスト通信]

★★★ダンボールコンポスト通信 第52号(2015.3.9)★★★

 日々の講座や学校サポートなどに追われていて、4か月半も通信が出せませんでした。
みなさま、お元気ですか?
新年のご挨拶をしようと思っていたら、もう年度末になってしまいました。本当にすみません。
 さて、暖かくなりましたが虫がやってくるのはまだ1,2か月先です。
休んでいた方が再開するにはとてもいい季節です。
皆様のダンボール元気にがんばっているでしょうか?
何かありましたら 遠慮なくご相談ください。

●前回の通信で「できた堆肥の行先がない方はご連絡ください。」とお願いしたら返信メールをくださって、様々の花壇や畑の団体に御引き合わせすることができました。
これからも堆肥が余ってしまう方は一報くださいませ。

底板にビニール袋をかぶせるs.jpg★現在実験中なのは 底に敷くダンボールを防水(プラダンやビニール袋に入れて敷く等)することによってダンボール箱を長持ちさせる方法です。
ダンボール箱の良さである6面通気が5面だけにはなりますが天地返しの際、底が 水分で傷まず いい感じで上下ひっくり返せ、ふやけた底から虫が入ることもなく 現状ではお勧めです。
詳しくは 直接 担当にお問い合わせください。

★*★*★*★*★*★*★*★*★*
 ちょっと寂しいお知らせです。4年間にわたり毎週水曜日に実施してきました「生ごみリサイクル相談窓口」はこの3月末をもって閉鎖することになりました。
  「本来、生ごみリサイクルを普及啓発するための常設の相談窓口は必須。
まずは市民が実践し、それを協働の形で行政に移行していけば...」と考え、環境を考え行動する会で 2011年より川崎市の中心地高津市民館・CCかわさき交流コーナーで毎週開いてきました。
 「2015年度からは行政が生ごみリサイクルリーダー派遣の形でこの窓口を引き継いでくれるように」と、1年前から働きかけてきましたが、残念ながら川崎市の回答はNGでした。
  皆様の中にも利用してくださった方が多くいますが、4月からは対面相談窓口はなくなり、電話かメールのみでの相談となりますこと、ご了承ください。
★*★*★*★*★*★*★*★*★*
 

●堆肥診断や対面での相談希望の方は
アフター講座に堆肥一握り持参して参加するというのはいかがですか?
講座は何度聞いても役に立つと好評です。
下記講座など参加希望者は当会にお問い合わせください。

★*★*★*★*★*★*★*★*★*
■3/17(火)14:00-川崎市主催 生ごみ講習会入門講座 於麻生市民館会議室 アフターは5/15(金)
■3/22(日)14:00-大作自治会主催 入門講座 大作公民館(小田急線よみうりランド駅)アフターは5/10(日)
■3/27(金)14:00-東京農大・後藤逸男教授講演会「土の再生と消毒方法」於中野区産業振興センター(JR中野駅)
■4/ 1(水)13:30-生活クラブ登戸デポでの入門講座(小田急線向ヶ丘遊園駅)アフターは5/13(水)
■4/23(木)10:00-生活クラブ緑さがみはらコモンズでの入門講座 アフターは5/27(水)
■6/ 9(火)10:00-日吉分館で入門講座 アフターは8/4(火)

■自治会やサークルなどで講座を開くのもお手伝いします。気軽にご相談ください。

★*★*★*★*★*★*★*★*★*
●2/6,7 福岡で毎年開催されるダンボールコンポストリーダーズミーティング&菜園講座に行ってきました。
今年は循生研NPO法人設立10周年に当たりその記念行事では参加250名の中、当会の事例紹介もしました。
アジアの30か国から視察受け入れをしている状況で全国各地での普及活動を見聞きして元気をもらい、「川崎でも菜園講座を開きたいな!」と ぼかし肥作りや木枠堆肥作りなども学んできました。
ぼかし肥作りs.jpg  木枠堆肥づくりs.jpg 当会の事例紹介s.jpg
 今年9月25,26日にはアドバイザー養成講座が福岡ではなく関東で開かれます。興味のある方一緒に活動しませんか?
★*★*★*★*★*★*★*★*★*

●基材やキットの取扱所一覧はH.P.で確認ください。

●講習会や出展予定や過去の通信などH.P.からご覧いただけます。
http://web-k.jp/kankyo-act/

環境を考え行動する会
文責 天野悦子


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

ダンボールコンポスト通信 第53号 [ダンボールコンポスト通信]

★★★ダンボールコンポスト通信 第53号(2015.5.4)★★★

 新緑のさわやかな季節、みなさま ダンボールコンポストを楽しんでくださっているでしょうか?
何かありましたら 遠慮なくご相談くださいませ。

●できた堆肥の無料交換を続けていますが 生ごみ堆肥で育てている吹込交差点花壇は
今が盛りと道行く人々を楽しませてくれています。写真ご覧ください。
吹込花壇2015春オルレアと千鳥草s.jpg
吹込み花壇2015春1s.jpg

これからはオルレアとチドリソウの饗宴です。5月いっぱい見頃ですので、是非見学にお運びください。(川崎市麻生区王禅寺西4-14近辺)
その素晴らしさのせいか昨年度は 花壇グループからの講座依頼が多くありました。
地域でグループで自治会で みなさんも花壇作りしませんか?

 菜園や広い畑でも生ごみ堆肥を十分使えるようにと、1個のダンボール堆肥を糠と燻炭で4倍のぼかし肥にして畑に使用しています。
作り方は当会ブログに載せていますが、使い方諸々詳細ははぐるま工房さんがご教授くださいます!

●当会(会員9人)の第8回総会を4月28日に無事終え、賛助会員7名の方に報告書を送ることができました。
前年度同様、これからも生ごみリサイクルを推進して持続可能な生活スタイルをめざしていきます。
 私たちの活動は原則、第1と第3火曜がダンボールチーム打合せ、第4火曜が環境の会定例会(環境問題全般の意見交換)です。
「核のごみ」を出さない世界を求め、脱原発など声を出していこうと確認し合いました。
環境に興味のある方は第4火曜日、是非一緒に情報交換しましょう。

★*★*★*★*★*★*★*★*★*★
今回は いろいろ ご報告があります。
1)前号でもお伝えしましたが、毎週水曜日の「生ごみリサイクル相談窓口」は3月末で終了いたしました。

2)ファイバーリサイクルに出された古Tシャツを洗濯&縫製して布カバー200円販売をしていましたが、規則的な古Tシャツ入手が難しく、吸湿性のある生地から縫製された新品布カバー400円に変更しました。
これに伴いスターターキットも2200円になりますが、どうぞご理解くださいませ。

3)虫こんと1600円は布カバーに比べ高価なのであまりお勧めしていませんでしたが、実際に5年間使ってみて「洗濯可能で、破れないし虫対策にもすごく良い感じ!」「布カバーとの1200円差は高くない」という結論になり、講座では虫こんとをお勧めしています。
底板にビニール袋をかぶせるs.jpg
 虫こんと使用s.jpg前回紹介した 底に敷くダンボールを防水(プラダンやビニール袋に入れて敷く等)することと箱の蓋を外側に折り曲げて開けたまま虫こんとに入れる方法は好評です。

写真ご覧ください。(虫コントのみの郵送送料は250円、基材などと一緒なら送料500円です)

竹パウダー干してふるって袋詰めs.jpg4)地産地消の基材実験中です。町田市の共働学舎さんとはぐるま工房さんのご協力で、すごーくいい竹パウダーが手に入りました。
これを輸入ココピートに替えられないかモニター中です。この実験に参加してくださる方はお声かけください。
(燻炭350円+竹パウダー無料)でお分けします。何キロまで生ごみ投入できたか教えていただきます。

★そしてお願いです。
「活動を自由に展開したい」「申請書報告書に追われたくない」という2点から今は助成金を取っていません。
当会正会員も大募集、大歓迎ですが、「趣旨には賛同するが、そこまでは...」という方に今年度も賛助会員のご協力をお願いする次第です。

連携していこうという団体や、応援してあげようという方は賛助会費1000円/年です。
振込(ゆうちょ、三井、UFJ)or手渡しなど恐縮ですが申込み待ってまーす。


★*★*★*★*★*★*★*★*★*
講座のお知らせです。参加希望者は当会にお問い合わせください。
■5/13(水)13:30-生活クラブ登戸デポでのアフター講座(小田急線向ヶ丘遊園駅)
■5/13(水)13:30-川女連と川崎区生ごみリサイクルの会主催の入門講座 於川崎教育文化会館1F
■5/15(金)14:00-川崎市主催 生ごみ講習会アフター講座 於麻生区役所第3会議室(小田急線新百合ケ丘駅)
■5/17(日)14:00-大作自治会主催 アフター講座 大作公民館(小田急線よみうりランド駅)
■5/20(水)10:00-生活クラブ緑さがみはらコモンズでの入門&アフター講座 於上溝公民館(JR相模線上溝駅)
■5/21(木)9:30-川崎市主催 生ごみリサイクル相談会 於多摩区役所ロビー
■6/ 9(火)10:00-幸区日吉分館で入門講座 アフターは8/4(火)
■6/25(木)9:30-川崎市主催 生ごみリサイクル相談会 於宮前区役所ロビー

■自治会やサークルなどで講座を開くのもお手伝いします。気軽にご相談ください。

★*★*★*★*★*★*★*★*★*
●毎年福岡で行われるアドバイザー養成講座が今年は東京でも開かれます。
地域で生ごみリサイクルを広めたい方、是非 受講してください。
9月25,26日ですので、日程開けておいてくださいね。
★*★*★*★*★*★*★*★*★*

●前回の通信でのお詫び
「暖かくなりましたが虫がやってくるのはまだ先なので休んでいた方が再開するにはとてもいい季節です。」
と書きましたら、「冬は休むものなのですか?」という質問がありました。
北海道の方は冬凍ってしまうようですが、川崎でしたら年間を通して実践できます。
「何らかの事情で休止していたら是非この季節に再開してください。」という意味でしたが、まぎらわしい言い方をしてしまいました。ごめんなさい。

●基材やキットの取扱所一覧はH.P.で確認ください。

●講習会や出展予定や過去の通信などH.P.からご覧いただけます。
http://web-k.jp/kankyo-act/

環境を考え行動する会
文責 天野悦子


nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:地域

ダンボールコンポスト通信 第54号  [ダンボールコンポスト通信]

★★★ダンボールコンポスト通信 第54号(2015.7.15)★★★

 急に暑くなりましたね。今年の夏はどんな具合なのでしょうか?
 
 みなさまのダンボールコンポスト順調ですか?
先日「ダンボールコンポストから大量のコバエが発生してしまった」と相談を受け
生ごみリサイクルリーダー派遣の形でレスキューしてきました。
1)まずは虫を見つけたら、ガムテープ等で取り除く。           
2)生ごみが大きいとなかなか分解しないでコバエも発生する為とにかく小さくすること。
をお伝えしました。
 完熟したと思っていた堆肥も、生ごみが大きかったため多少残っていて未熟状態だったようです。それを使って植えた苗(土)の方からもコバエが発生したようです。そこで、
使い残しの堆肥も、水を足してあと2週間くらい追熟することをお勧めしました。
夏でも冬でも「生ごみ小さく」は重要なんですね!
 みなさんも何かありましたら 遠慮なくご相談くださいね。

 イベリス斜面地東s.jpg  はるひ野駅前花壇s.jpg  
        吹込交差点花壇           はるひ野駅前花壇
 吹込花壇20140920s.jpg 1はるひ野.jpg

★*★*★*★*★*★*★*★*★*★
講座のお知らせです。参加希望者は当会に連絡ください。
★お願い★
●7/18、7/21の夏休み親子講座の申し込みが芳しくありません。
お知り合いの小中学生の家庭に声をかけて誘ってみて下さい。
よろしくお願いします!
昨年はお孫さんとのペアー参加も数組あり、とても楽しそうでした。
お孫さんとご一緒にいかがでしょうか?
 尚 中学生のみ、大人のみの参加も可能になりました。

■7/18(土)10:00-高津区橘リサイクルコミュニティセンターで親子講座(キット無料配布)
■7/21(火)10:00-麻生区主催 夏休み親子講座(キット代1000円)於麻生区役所
・中学生のみ、大人のみ、区や市以外の参加もOK。キット代の一部を区が負担しています。
■7/23(木) 9:30-12:00 高津区役所ロビー相談会 堆肥診断もできますのでお立ち寄りください
■7/28(火)10:00-多摩消団連主催の入門講座 於ベルブ永山(小田急多摩線永山駅前)
■8/ 4(火)10:00-夢見緑花会主催のアフター講座 於幸市民館日吉分館
■9/ 4(金)10:00-中野島町会環境衛生部主催の入門講座 於中野島会館(新多摩川ハイム内:南武線宿河原駅前)
■9/13(日)10:00-15:00 麻生区こどもフェスタに出展します(区役所あげての大きなイベントです)

■自治会やサークルなどで講座を開くお手伝いもします。気軽にご相談ください。
★*★*★*★*★*★*★*★*★*★
●岩手に越された通称「生ゴミクンのI」氏より愉快なお便りをいただきましたので、ご紹介します。
<3月に>
冬の間の生ゴミクンたちは凍結してしまいまして、かき回す事が出来ずに三ヶ月も箱詰めのままに雪に埋もれて居りました(笑) 
啓蟄を迎えて、かき回しを始めた次第です。しっかりとかき回してあげれば四月には適度な湿り気の上等な堆肥に仕上がるでしょう(楽)
こちらの生ゴミクンは冬眠する堆肥で、ひと味違う堆肥になる気がします(嬉)
<5月に>
 こちらも山々まで萌えて来ました。今朝などは霜が降りる寒さで生ゴミクンも震えて居りましたが(笑)冬を乗り越えて、春の活発さを楽しんで居ります。
空気が乾いて居るからでしょうか活発に発酵が進んで居ります(嬉)
 近々の様子としましては益々微生物様のお世話になる生活です。
米の研ぎ汁を植木にあげる。大根を煮る。だけでなく、研ぎ汁で顔を洗ったり歯を磨いたり、そして入浴したりと。
それだけでなく、糠漬けの糠を落とさずにそのまま食べてみたり…。本当の美味しさを楽しんで居ります(笑)
農薬や保存料などのご活躍で微生物様の活躍の場は激減して居ます。
このキレイキレイの世の中では益々必要な微生物様ですね。
賢い方々に微生物様の大切さを早くに気付いて戴きたいモノです(謝)
<天野コメント>
 もう30年以上も前、我が家の子供達4人は生まれた時から手をかけずに雑菌と一緒の生活で、風邪の季節にも手洗いやうがいをしないまま娘は高校まで皆勤賞で過ごせました。(息子3人は12年間で数日休んだかな)
これって根が丈夫だからできたのか、除菌をしないせいなのか? ともあれ自然共生ですね!

●できた生ごみ堆肥を花壇に入れて6年の吹込交差点花壇は、今年も川崎市主催の「わがまち花と緑のコンクール」で賞をいただき、今度は全国大会に川崎で初めてエントリーしたそうです。
他にも、同じように生ごみ堆肥で育てているはるひ野駅前花壇は奨励賞をいただき、個人部門では田邉正子さんが彩花賞でした。
地域でグループで自治会でみなさんも花壇作りしませんか?

●基材やキットの取扱所一覧はH.P.で確認ください。
●講習会や出展予定や過去の通信などH.P.からご覧いただけます。
http://web-k.jp/kankyo-act/

環境を考え行動する会
文責 天野悦子


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

ダンボールコンポスト通信55号 [ダンボールコンポスト通信]

★★★ダンボールコンポスト通信 第55号(2015.10.08)★★★

 すっかり秋も深まって紅葉の季節ですね。夏のお疲れなど出てはいないでしょうか?
 
 みなさまのダンボールコンポスト順調ですか?
我が家のは、夏に入った虫が順次成虫になって、箱を開けるたびに弱弱しく飛び立っていっています.
 何かありましたら 遠慮なくご相談くださいね。

●発芽&生育実験キット売り出しのお知らせです。
 「熟成中ですがまだ未熟ですか?  どうやったら完熟だとわかるの?」
とよく聞かれます。生ごみ堆肥の良さは 成分分析もして太鼓判を押されていますが、自分でも実際に試してみたい方いますよね。
発芽&生育実験キットss.jpg発芽実験中ss.jpgでも「種や土の用意は面倒」という方のために、すぐに始められる実験キットを150円でお分けします。
発芽&生育実験のやり方説明書付でビニールポット3個と種、土、比較すべき基準堆肥もついていますので、
自分の試したい堆肥を100cc加えて種を撒くだけです。
欲しい方は お声かけください。 

★*★*★*★*★*★*★*★*★*★
 講座や講演会のお知らせです。参加希望者は当会に連絡ください。
といってもあまり予定がありません。皆さんの方で自治会やサークル/グループなどでの講座を企画してくだされば、
講師で伺いますので、気軽にご相談ください。

■10/16(金)14:00-中野島町会主催のアフターフォロー講座 於中野島会館(新多摩川ハイム内:南武線中野島駅前)
■10/24(土)13:30-川崎市主催「生ごみリサイクル交流会」
  於多摩市民館 基調講演「土の再生と生ごみリサイクル(東京農大名誉教授 後藤逸男氏)」
  (当会メンバーが全員居ますので 堆肥診断や個別相談、キット受渡しなど可能です。)
■10/25(日)10:00-はるひ野町会主催の入門講座 於小田急多摩線はるひ野駅前の会館
■11/7(土)10:30-大地の会主催の入門&アフター講座 於中原市民館
■11/7(土)明治大学黒川農場収穫祭に出展します。
(川崎市ダンボールコンポストモニター事業について藤原俊六郎教授から報告講演もあります)
★*★*★*★*★*★*★*★*★*★

●時々写真紹介している生ごみ堆肥で育てている吹込交差点花壇についての うれしいお知らせです。
 川崎市主催の「わがまち花と緑のコンクール」で4年連続で賞をいただき、今年度は「第25回全国花のまちづくりコンクール」にチャレンジしました。
吹込花壇ss.jpg応募総数1904件(団体部門1624件) そのうち15団体に残り現地審査を経て優秀賞に輝きました。初年度にしてこの成果、きっと次は大賞でしょう!
 手入れしているメンバーのセンスと努力に拍手ですが、花壇の土づくりからやっていることも
「生ごみ堆肥を使っている花壇は花の色が違う!」と大きく評価されたようです。
地域でグループで自治会でみなさんも花壇作りしませんか? 助成制度もありますよ。

●9月25,26日 ダンボールコンポストアドバイザー養成講座が東京で実施されました。
同時に「関東のアドバイザーが情報交換しましょう!」と初めてのダンボールコンポストミーティングも行われ
アメリカ視察から帰られた循生研たいら理事長の話などに目を見張りました。
ニューヨークのブティックの裏で若い女性店員が普通にコンポストをやっていたり
屋上に広ーい生ごみ堆肥の農園があったり、世界もこれからは生ごみです。
堆肥化技術を身に付けている我々はスマートに最先端を行っていると確信したミーティングとなりました。

●前号でご紹介した自然の中で微生物と一緒の生活を楽しまれているIさんですが、
 実践者Uさんの返事です
「先日、化学物質過敏症の女性のお話を伺ったばかりです。異常なほどの香料まみれの社会、これは消費者のエスカレートする嗜好と共に何かを消す為に入れているのかなあなどの疑問も出ました。気付かないで加害者になっている多くの私たちがいるのですね。
私個人は岩手の生ゴミくんとまではいきませんが(笑)・・・。何十年もせっけん派だし、スプレーは嫌いだしと思っていますが家族、息子どもは何だかわからないものも買ってきます。今後、化学物質過敏症の人は増えていくのではと思います。
そんな中で、岩手からのお便りは気持ちもニコニコになりました。」
 それに対し
「農薬や保存料などのご活躍で微生物様の活躍の場は激減して居ます。このキレイキレイの世の中では益々必要な微生物様ですね。…賢い方々に微生物様の大切さを早くに気付いて戴きたいモノです(謝)I」とコメントくださいました。

●実践者Yさんから
 今年の春、コンポストでできた堆肥を土に混ぜてコンテナに入れ、何を植えようか?と考えていたら、なんだか次々と芽が出てきたので、「何だろう?」と思って見守っていたら、一種類は、かぼちゃの種のカラを被っていました。
もう一種類は、ジャガイモと判明!調理した時に剥いた皮に付いていた芽から、茎と根が伸びていました。
いくつか間引いて、育てています。ジャガイモは順調に育っていて、そっと土をどかしてみたら、ジャガイモが顔を見せ
ているので、いつ抜こうか?と楽しみにしています。こんなことがあると、ますます楽しいですね。
コンポスト基材を切らしていた時、生ごみを収拾車に出す罪悪感ったら無かったです。

●基材やキットの取扱所一覧はH.P.で確認ください。郵送もしています。

●講習会や出展予定や過去の通信などH.P.からご覧いただけます。
http://web-k.jp/kankyo-act/

では みなさま ごきげんよう!(私らしからぬ挨拶ですが、使ってみたかったのです:笑)

環境を考え行動する会
文責 天野悦子

 


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

ダンボールコンポスト通信56号(2015.12.21) [ダンボールコンポスト通信]

★★★ダンボールコンポスト通信 第56号(2015.12.21)★★★

 暮れの気忙しいときですね。
暖冬とはいえ夜は冷え込み、ダンボールコンポストにはちょっと試練の季節がやってきました。
皆様の所では、順調に分解していますか?

ペットボトルの湯たんぽss.jpg 虫の心配は要りませんが、夏よりは生ごみを小さめにするとか、
パワーアップするようなもの(油、甘いもの、内臓、柑橘類の皮など)を入れてみるとか
ちょっとだけ 手をかけてみて下さい。
冬でも継続できるはずです。 
 完全に冷え切ってしまったら
ペットボトルの湯たんぽ2,3本を挿し込んで、立ち上がるきっかけをつくってあげると
微生物が動きだします。そうしたら、もう湯たんぽなしでOK。
 何かありましたら どうぞ遠慮なくご相談くださいね。

●地産地消の基材を使いたいという方のために
竹パウダー干してふるって袋詰めss.jpg竹パウダー基材ss.jpg はぐるま工房さんのご協力のおかげで ヤシ殻チップのかわりに
竹パウダー(町田市にある共働学舎の竹)を使って試しています。

 20人のモニターさん85%の方が「生ごみを50㎏、60㎏ 普通に投入できて、やり心地良好!」ということでした。
発芽実験については、従来基材同様に問題なく発芽しましたが、
現在東京農大発(㈱)全国土の会で成分分析中です。
循生研にも実験を依頼していて、今 使ってくれています。
 結果が全て出揃ったわけではありませんが、現在、竹パウダー基材も従来の物と同じ値段700円でお分けしています。
持ち帰るとき、ちょっと重いですが、よかったら是非試してみて下さい!
(取扱所では従来のヤシ殻チップ基材のみです)

ゼオライトss.jpg●東京農大名誉教授の後藤逸男先生が推薦のゼオライトを1袋2リットル100円でお分けしています。
 ゼオライトは天然鉱物です。
 ダンボール箱に2リットル程度入れると、アンモニアを吸着してくれるので臭い消しになります。
堆肥として使う時、その吸着したアンモニアを窒素としてじわじわと長ーい期間をかけて土に放出してくれるそうです。
いいことづくめなのですが、ちょっと重いです。お試しください。

●発芽&生育実験キットは 引き続き 150円で お分けしています。(詳細は前号で)

★*★*★*★*★*★*★*★*★*★
 講座や相談会のお知らせです。参加希望者は当会に連絡ください。
といってもあまり予定がありません。皆さんの方で自治会やサークル/グループなどでの講座を企画してくだされば、
講師で伺いますので、気軽にご相談ください。

■1/21(木)9:30-12:00 川崎市主催 多摩区役所ロビーでの生ごみリサイクル相談会 
 堆肥診断もできます。気軽にお立ち寄りください。
      
■1/25(月)13:30-野菜だいすきファーム主催「ダンボールコンポストアフターフォロー講座」
 於宮前ネット事務所(東急田園都市線宮崎台駅下車 宮前区宮前平3-12-3)
 講座には何度参加しても新しい発見があるはずです。
ベテランの方も中断の方も是非どうぞ!
そしてこの日は 福岡の循生研から講師がきますので、お勧めでーす。

■1/26(火)14:00-16:00 川崎市主催3R推進講演会「木枠コンポスト”キエーロ”発案者の松本氏のお話しなど」 
 於高津市民館大ホール 生ごみリサイクル相談コーナーがありますので、個別相談も堆肥診断もOKです。

■2/24(水)9:30-12:00 川崎市主催 麻生区役所ロビーでの生ごみリサイクル相談会
★*★*★*★*★*★*★*★*★*★

●前号でニューヨークの生ごみ堆肥化&世界の流れをお伝えしましたが、
2月7日に福岡で 生ごみリサイクルリーダーズミーティングがあります。最新情報集めてきますね。

●川崎市以外の方はごめんなさい。
現在 「川崎市一般廃棄物処理基本計画(案)」のパブリックコメント募集中です(1月29日まで)
http://www.city.kawasaki.jp/templates/pubcom/300/0000072182.html

1月12日(火)14時から麻生区役所で説明会をします。←当会依頼
(12/26(土)10時から高津、1月15(金)18時半から川崎区)
生ごみについても意見を言いましょう。興味のある方は ご参加ください。

●基材やキットの取扱所一覧はH.P.で確認ください。郵送もしています。

●講習会や出展予定や過去の通信などH.P.からご覧いただけます。
http://web-k.jp/kankyo-act/

では みなさま どうぞよいお年をお迎えください!

環境を考え行動する会
文責 天野悦子


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

ダンボールコンポスト通信第57号 [ダンボールコンポスト通信]

★★★ダンボールコンポスト通信 第57号(2016.2.19)★★★

 こんにちは。立春を過ぎて、ぐんと暖かく春めいてきましたね。
寒くてかじかんでいたダンボールコンポストもホンワカゆるんできたのでは?
順調に分解していますか?

 何かありましたら どうぞ遠慮なくご相談ください。

★*★*★*★*★*★*★*★*★*★
 講座や相談会のお知らせです。参加希望者は当会に連絡ください。

■2/20(土)14:00-16:00 かわさきかえるプロジェクト主催
 「菜の花でつながるひととまち」講師:藤井絢子 於 麻生区市民交流館やまゆり
 http://www.city.kawasaki.jp/asao/category/112-10-13-3-0-0-0-0-0-0.html
 ・ヨーロッパの菜の花畑を見て、菜の花プロジェクトを始められた方です。

■2/24(木)9:30-12:00 川崎市主催 麻生区役所ロビーでの生ごみリサイクル相談会
 http://www.city.kawasaki.jp/300/page/0000034588.html 
 ・堆肥診断もできます。葉山のキエーロも展示されます。気軽にお立ち寄りください。
      
■2/27(土)10:00~15:00 里山フォーラムin麻生 にダンボールコンポスト出展します。
 於麻生市民館 個別相談も堆肥診断もOKです。

■2/28(日)13:00~16:00 大地を守る会主催の「オーガニックフェスタ」で「エコ研」がダンボールコンポスト出展します。
 於 千代田区大手町1-3-7 日経ビル3階  ・個別相談も堆肥診断もOKですよ。

■3/6(日)14:00~15:00 講演会「フードバンクの活動から見えてくるもの」
 神奈川県に唯一のフードバンクかわさきの高橋実生さんのお話しを聞き、食品ロスについても考えませんか?
 於新百合21ビル第1研修室 小田急線新百合ケ丘駅
 
■3/23(水)14:00~16:00 川崎市主催「ダンボールコンポスト入門講座」於麻生区役所
 http://www.city.kawasaki.jp/300/page/0000045424.html
 ・経験者も改めて受講すると「目からうろこ」、再確認できることがありお勧めです。

◆◆皆さんの方で自治会やサークル、数人のグループでも講座を企画してくだされば、
講師で伺いますので、気軽にご相談ください。
★*★*★*★*★*★*★*★*★*★

●2月7日に福岡で コンポストリーダーズミーティングがありました。
今や日本だけでなく、ニューヨークでもモルディブでもベトナムでもネパールでも「生ごみの栄養を土に還して循環させる」ことは
これから求められている重要な先端技術と言えそうです。
 翌日、設置型&木枠コンポスト中心の指導者向け菜園講座を受講してきました。
木枠コンポストss.jpg木枠コンポストって約2万円しますが畑には おしゃれで使いやすくて優れものです。(写真1)
「落ち葉や雑草も堆肥化しよう」という講座が全国各地のリーダーによって実施されていました。
川崎でも「自家製堆肥で家庭菜園づくり」講座をやってみたいと強く思って帰ってきました。
希望者がいたらですが、みなさん いかがでしょうか?

●実践者Sさん紹介
実践者Sさんss.jpg私たちの最初の講座を聞いて以来ずっと7年間、ノートに生ごみ投入量と様子を細かく記録しながら現在47箱目のダンボールコンポストだそうです。
感激してノートを見せていただきました。(写真2) 
私たちはいつお問い合わせがあってもいいようにとお名前を登録していただいています。現在約1800名です。
このうち何人が続けてくださっているかわかりませんが、Sさんのような方にお会いできるとすごーくうれしくなります。

 また「自分には合わなかった。」「事情があって続けられない。」という方もいます。
苦行ではありませんので、ストレスを抱えるより、気楽にやめてもいいと思います。
その場合は、引き取って有効活用しますので、「ごみにしてしまうのは忍びなくて」とお電話いただけると、普通ごみに出されてしまうよりずっとずっとありがたいです。
挫折する前にひと声、やめてからもひと声 是非気軽にお知らせくださいませ。

●中学生も実践中
中学生もss.jpg今まで小学校取組14校をサポートしてきましたが、今年はO学園女子中学1年の37名が1月から実践中です。
この間中高全クラス調理実習で出た生ごみはダンボールの中へ。(写真3)こんな状態でも一生懸命かき混ぜて分解させています。

●地産地消の基材を使いたいという方のために
 はぐるま工房さんのご協力で ヤシ殻チップのかわりに
竹パウダー(町田市にある共働学舎の竹)を使って試しています。
 東京農大発㈱全国土の会での成分分析結果も暮れに出ましたがOKでした。
発芽実験については、従来基材同様に問題なく発芽し、堆肥として使えます。
 そこで 現在、竹パウダー基材も従来の物と同じ値段700円でお分けしています。
従来基材より重いし、寒いと分解が遅くなる、保存上かびやすいなど 解決すべき課題もありますが、
「シャベルの通りがよくかき混ぜやすい」という利点もあります。
その辺をご理解の上試してくださる方、是非使い心地などの情報提供にご協力ください。
(取扱所では従来のヤシ殻チップ基材のみです)

●発芽&生育実験キット(詳細は55号に掲載)は 150円で お分けしています。

●基材やキットの取扱所一覧はH.P.で確認ください。郵送もしています。

●講習会や出展予定や過去の通信などH.P.からご覧いただけます。
http://web-k.jp/kankyo-act/

では みなさま 年度末いろいろお忙しいでしょうが、春に向かってがんばりましょう!

環境を考え行動する会
文責 天野悦子


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

ダンボールコンポスト通信58号 [ダンボールコンポスト通信]

★★★ダンボールコンポスト通信 第58号(2016.4.23)★★★

 春のさわやかな季節とはいうものの、熊本の大変な状況に心が痛みます。被災されたみなさまに心からお見舞い申し上げるとともに、1日も早く、余震がおさまり、支援活動が進みますように...。
 さてダンボールコンポストの話ですが、何かありましたら 遠慮なくご相談くださいませ。暖かくなって、ぐんぐん分解が進んでいることと思いますが、そろそろ虫予防にも気配りが必要です!

●できた堆肥と新基材の無料交換を続けていますが 生ごみ堆肥で育てている吹込交差点花壇は、今年も道行く人々を楽しませ、視察グループも訪れています。選べず写真多いですがご覧ください。来年こそはもっと早い時期に、「訪問するならいつ頃が見頃です」ってお知らせできるようにしますね。みなさんも地域で花壇作りしてみませんか?(川崎市には補助制度有ります)

DSCN0046sss.jpgDSCN0064msss.jpg

DSCN0048sss.jpgIMG_0287sss.jpg


★*★*★*★*★*★*★*★*★*
講座のお知らせです。参加希望者は当会にお問い合わせください。

■4/23(土)24(日)10:00-17:00 アースデイ東京2016 於代々木公園(原宿駅等)
http://www.earthday-tokyo.org/
 SEFブースでダンボールコンポストを出展します。今日明日ですが環境関連の大きな素敵なイベントですので、どなたでも楽しめると思います。
■4/27(水)9:30-12:00川崎市主催 生ごみリサイクル相談会 於宮前区役所ロビー
http://www.city.kawasaki.jp/300/page/0000034588.html
■5/11(水)14:00-16:00川崎市主催 ダンボール入門&アフター講座 於麻生区役所第2会議室(小田急線新百合ケ丘駅)
http://www.city.kawasaki.jp/300/page/0000045424.html
■5/12(木)14:00-川女連主催のダンボール入門講座 於川崎教育文化会館1F(川崎駅)
■5/25(水)9:30-12:00川崎市主催 生ごみリサイクル相談会 於高津区役所ロビー(溝口駅)
■6/30(木)14:00-川崎市主催 生ごみ講習会入門講座 於中原市民館(武蔵小杉駅)

 他にも 安全な食品などを扱っている「大地を守る会」では会員を対象に昨年からダンボール講座を開き、今年度は入門とアフター講座を6月25日から10月までに年間4回も開催する予定です。もちろん講師は私たちです。
 また 夢見緑花会では5月から10月まで6回講座「花とハーブでリフレッシュ2016」
http://www.city.kawasaki.jp/saiwai/page/0000066679.html
を幸区日吉分館の自主事業で企画し、「園芸の基本、ハーブの楽しい活用方法、生ごみのリサイクル方法などを学びます。植物とかかわる事の魅力を学び、体験しませんか?」と呼びかけ、9月ダンボールコンポスト入門講座10月アフター講座が組み込まれています。

 私たちが講座開催できなくても、地域でまいた種が花開いてきたように、色々な講座が企画され、うれしくてご紹介しました。
◆◆みなさんの自治会やサークルや、数人のグループでも講座を企画してくだされば、講師で伺いますので、気軽にご相談くださいね!◆◆

★*★*★*★*★*★*★*★*★*★
その他のお知らせです

●当会(会員9人)の第9回総会は4月28日に開きます。賛助会員の方にはその後報告書をお送りしますので、もう少しお待ちください。
★一緒に活動してくださる方を探しています。環境に興味のある方は情報交換しませんか? どなたでも大歓迎です。定例会は第3火曜日、16時からに変更になりました。 

★また「趣旨には賛同するが、活動は...」という方には賛助会員として賛助会費1000円/年の支援をお願いしています。
「活動を自由に展開し、申請書や報告書に追われたくない」というわがままな理由から助成金を取っていませんので、賛助会費はとてもありがたいです。応援してあげるという方や連携団体は、振込(ゆうちょ、三井、UFJ)or手渡し、郵送などでお納めください。

★活断層上に建設されているといわれる鹿児島県の川内原発については、稼働停止をインターネット署名で集めています。賛同される方は下記URLから署名できます。
https://www.change.org/p/川内原発を止めてください
私たちは、「核のごみ」を出さない、脱原発を基本に、これからも生ごみリサイクルを推進して持続可能な生活スタイルをめざして活動していきます。

●基材やキットの取扱所一覧はH.P.で確認ください。
◆地産地消の竹パウダー基材も、従来のヤシの実チップ同様に700円で販売中です。
使いたい方は取扱店にはないので直接当会へ連絡ください。
◆ゼオライト100円、発芽実験キット150円も 継続してお分けしています。

●講習会や出展予定や過去の通信などH.P.からご覧いただけます。
http://web-k.jp/kankyo-act/

ここまで読んでいただいてありがとうございます。
今回の通信はお知らせばかりでしたが、次回は 皆さんからのお返事など実践奮闘記も紹介できたらと考えております。
記事の投稿なども大歓迎ですので、今後ともどうぞよろしくお願いします。

環境を考え行動する会
文責 e2k


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

ダンボールコンポスト通信59号 [ダンボールコンポスト通信]

★★★ダンボールコンポスト通信 第59号(2016.8.10)★★★

 4か月ぶりのお便りで、夏本番になってしまいました。
毎日暑い日が続きますが、皆様お元気でしょうか?
うちの庭では生ごみ堆肥でゴーヤ、甘唐辛子、いんげんなど夏野菜が元気に育っています。
みなさまのダンボールコンポストは順調でしょうか?
何かありましたら 遠慮なくご相談くださいませ。

●生ごみ堆肥で育てている吹込交差点花壇グループ代表の阿部さんが、吹込花壇活動ss.jpg
川崎市政だより8月号の1面「『わたしいろ』にカガヤク」に大きく取り上げられ
「台所の生ごみから堆肥を作って土の質をよくしているから、花が元気に育ちます」との談が載りました。
麻場さんと一緒の写真も花壇の活動写真もとても素敵でした。
地道な日々の活動が花開いている感じです。

●もう一つ小学校でのダンボールコンポスト取り組みについてです。

DSC01848ss.jpg学校取組ss.jpg

これは1か月間家庭から毎朝生ごみを持って登校し、廊下にずらっと並べたダンボールコンポストに入れて
各グループで堆肥づくりに挑戦するという、約1か月半の取組です。
 全ての小学4年生が社会科でごみの授業時に生ごみ堆肥化(ダンボールコンポスト)も体験できるように
カリキュラム化されることを夢みて、当会の予算のなかで2010年から10校で実践してきました。
 それが今年度は川崎市との協働事業になり、8月30日から麻生区の金程小学校で始まります。
その結果を踏まえて、次年度からの小学校取組を本格的に考えていくそうです。
 全校実施は遠い先でも、今回はそれに向かう大きな1歩だと考え、うれしくなって皆様にもお知らせしました。
 8月30日と9月27日の授業や朝のサポートに
見学&お手伝いをご希望の方はご一報ください。

★*★*★*★*★*★*★*★*★*
講座出展等のお知らせです。ぜひ一度受講してみて下さい。
何度聞いても新発見があるはず、経験者も大歓迎です。参加希望者は当会にお問い合わせください。

■8/17(水)10:00-11:30 麻生区主催 「夏休み親子タ゛ンホ゛ールコンホ゜ストアフターフォロー講座」於麻生区役所(新百合ケ丘駅)
■8/24(水)9:30-12:00 川崎市主催 生ごみリサイクル相談会 於幸区役所ロビー
http://www.city.kawasaki.jp/300/page/0000034588.html
■9/17(土)10:00-15:00 麻生区主催「子育てフェスタ」(新百合ヶ丘駅)で生ごみリサイクル相談ブースを出します
http://www.city.kawasaki.jp/asao/page/0000078986.html
■9/24(土)13:30-15:30 大地を守る会エコ研究所主催 「タ゛ンホ゛ールコンホ゜スト入門&アフターフォロー講座」 於大地を守る会六本木事務所(六本木駅)
■9/29(木)9:30-12:00 川崎市主催 生ごみリサイクル相談会 於川崎区役所大師支所ロビー
■10/20(木)9:30-12:00 川崎市主催 生ごみリサイクル相談会 於川崎区役所田島支所ロビー
■10/29(土)13:30-16:00 かわさき生ごみリサイクル交流会 於エポック中原(武蔵中原駅)

◆◆みなさんの自治会やグループなどでも講座を企画してください。
少人数でも講師で伺います◆◆

★*★*★*★*★*★*★*★*★*★
通信58号に沢山の方からお返事をいただきました。一部紹介します。
★U.M.さんより
「熊本地震」、川内原発の不安、止めようとしない政府への怒り、納得できないことばかり・・・
ざわざわした気持ちになりがちです。
見事ですねえ。お花は思わず笑顔になりますね。どれだけ地域のみなさまを笑顔にしていることでしょう。

★UKさんより
と~っても素敵な花壇!見てるだけで幸せになりそうです。

★IAさんより
 前略 mailに有りました反原発に早速に署名をさせて戴きました。有り難うございます(謝)  同じ九州の直ぐ近くであれだけの被害が出て居るのに…直接関係は無い??と言いつつ経済優先に走るのは許し難い事です。福島の[水]を海に流すのも同様の事です。少数派でも主張しなければなりません。頑張ります。

★SNさんより
素晴らしい花の成長ぶりに感激です。
うちでも去年初めて使ってみてほかの花との違いが歴然としています。
また材料を購入したいのですがどこへ申し込んだらよいですか⇒遠慮なく当会にご注文ください。(天野)

★UNさんより
何時も吹込交差点を美しく手入れされている皆さんをバスの中から横目で見て
有難うと呟きながらこころ癒されて居ます。
この春の淡いブルー基調の花壇は見事でした。

★竹パウダーで実験してもらっているSJさんより
竹のほうがシャベルの入りがサクッとの感覚があり、気持ちよいかもしれません。
コンポストは我が家では日常のルーティンのようなものなので、
普通のことになっています。
三歳と六歳の孫も庭の野菜やイチゴ等は、ばあばのコンポストのおかげと思っています(笑)

★YKさんより
4月に母が亡くなりコンポストを少しの間お休みしたのですが、また再開しました。
ダ国の施策は在宅介護の方向ですが、課題がたくさんあるということを実感しました。
ンボールコンポストは今は私にとって心を「無」にできる大きな存在になっています。
土作りを通していろいろなことに目を向けたり感じたり行動したりしていこうと改めて思います。
一回目の土でナデシコを植えました。母が好きでよく育てていた茄子も植えてみようと思っています。
大地を守る会の講座でいただいた青梗菜の種から、美しい黄色の花がたくさん咲きました。葉っぱはとてもおいしかったです。

★TYさんより
おかげさまで学校で取り組んだ生ゴミ堆肥でトマトやナス、ピーマンがぐんぐん大きくなっています。
また、実家の母も継続してダンボールコンポストに取り組んでいます。
 
◆地産地消の竹パウダー基材も、従来のヤシ殻チップ同様に700円で販売中です。
使いたい方は取扱店にはないので直接当会へ連絡ください。

●基材やキットの取扱所一覧はH.P.で確認ください。
http://web-k.jp/kankyo-act/
●講習会や出展予定や過去の通信などもH.P.からご覧いただけます。

長い通信を最後まで読んでいただきありがとうございました。

環境を考え行動する会
文責 天野悦子


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

ダンボールコンポスト通信60号 [ダンボールコンポスト通信]

★★★ダンボールコンポスト通信 第60号(2016.10.24)★★★
 2か月ぶりのお便りで、もうすっかり秋ですね。
虫はまだ油断できませんが、気候的には 蚊も来なくて、今が一番やりやすい時でしょうか?
みなさまのダンボールコンポストは順調ですか?
何かありましたら 遠慮なくご相談くださいませ。

●今年5年目になる「かわさき生ごみ交流会」が今週末です。
http://www.city.kawasaki.jp/300/page/0000078893.html
日野市の取り組みや保育園での話などなど 事例紹介も内容の濃いものになりそうです。
1部と2部の間や開催前後で堆肥診断や個別相談にも応じられるブースも設けますので、
みなさまどうぞいらしてください。

●約2か月にわたる金程小学校でのダンボールコンポスト取り組みについては
前回お伝えしたとおりですが、1か月間家庭から毎朝生ごみを持って登校し、
12個のダンボールコンポストに入れて熟成も終わり、すごーく良い堆肥が出来ました。
その様子はブログにUPしましたので、ぜひご覧ください。
http://amanoe2k0708.blog.so-net.ne.jp/2016-09-30

 川崎市と協働で行った初めての小学校取り組みです。
金程小では来年度からカリキュラムにきちんと入れて、予算も独自にと考えてくださっています。
次年度からの川崎市本格実施に向けて、川崎市とも意見交換を重ねています。
 「近くの小学校だったら手伝うよ」とか、「うちの学校でやりたい」とか
興味のある方は是非ご一報ください。

添付の写真は夏休みに行った麻生区親子講座や 子育てフェスタでの様子です。
IMG_4906ss.jpgDSC09219ss.jpgDSC09287ss.jpg

★*★*★*★*★*★*★*★*★*
イベントのお知らせです。堆肥診断や個別相談可能です。
■10/28(金)10:00-12:00 かわさきかえるプロジェクト主催「環境連続講座」於麻生市民館(新百合ヶ丘駅)
  今回は生ごみリサイクルがテーマで、当会が小学校取り組みなど活動紹介をします。
■10/29(土)13:30-16:00 かわさき生ごみリサイクル交流会 於エポック中原(武蔵中原駅)
■11/12(土)11:00-16:00 明治大学黒川農場収穫祭(黒川駅から送迎バスあり)で生ごみリサイクル相談ブースを出します

以下講座のお知らせです。一度受講してみて下さい。
何度聞いても新発見があるはず、経験者も大歓迎です。参加希望者は当会にお問い合わせください。

■10/30(日)10:00-12:00 ダンボールコンポスト講習会 はるひ野町内会主催 於はるひ野駅前町内会事務所
  ★町会以外の方の参加も大歓迎です。
■10/31(月) 9:00-12:00  吹込交差点花壇の植替作業(新百合ヶ丘駅)
  ★今まで何度も紹介している花壇です。一緒に冬苗を植えませんか?
■11/11(金)10:30-12:00 ダンボールコンポスト講習会 有楽自治会主催 於有楽自治会館
■11/24(木)10:00-12:00 ダンボールコンポスト講習会 勧交会自治会主催 於勧交会自治会館
■12/3(土)10:00-11:30 なかはら20年構想委員会主催「ダンボールコンポスト入門&アフターフォロー講座」於中原区役所(武蔵小杉駅)

◆◆みなさんの自治会やグループなどで講座を企画してください。数人でも講師で伺います◆◆

★*★*★*★*★*★*★*★*★*★
実践者の方から以下のご質問をいただきました。回答も併せてご紹介します。
★Tさんより
Q:ちょうど2か月半くらいたちましたので、そろそろ熟成かな?と思っていたのですが、
生ごみ投入量はまだ17キロくらいなので、まだまだ投入期間を続けたほうがよいでしょうか?
50キロ目安というとまだまだしばらく投入期間ということになりますか?

A:堆肥の使い道があれば、逆算して使う日の1か月前に生ごみ投入をやめます。
使う予定がなければ、まだまだずっと入れ続けてください。
途中で天地返しをすると ふかふかになって 混ぜやすくなります。

Q:虫カバーはつけていたのですが、虫が大量発生!
「そのほうがむしろ早く分解がすすむ」ということでしたので、まああまり気にせず
やっていますが、こうなると虫よけカバーはつけなくてもよいでしょうか?
虫よけカバーをつけておいたほうが、段ボールの劣化は防げるような気もしますが。

A:布カバーは虫が中にいても是非下まできちんとかけて使い続けてください。
他の小動物除けにもなるし、これからは保温効果にもなります。

Q:ベランダでゴーヤや朝顔を育てていたのですが、最近枯れたものを抜き取り土だけの状態にしてあります。
「その古い土に冬の間生ごみを埋めて春先に熟成させたら来年また何か苗を植えられていいかな~」と思ったのですが、プランターでの生ごみたい肥化は難しいでしょうか?
3面がプラスチックなので、こまめにかきまわして空気を入れるとか、もし事例があれば教えてください。

A:おっしゃるとおり可能で、事例もありますが、プランターの中での堆肥化は雨対策や諸条件等々結構やりにくいと思います。
プランターの古い土を基材としてダンボール箱に入れ、そこで生ごみたい肥を作ったほうが、やりやすいです。それをプランターに戻す方法をお勧めします。

★Kさんより
Q:我が家のコンポストは。。。ほとんどが果物の皮とか魚の皮、骨なのでパサパサしてしてしまっています。

A:全体をかき混ぜると乾燥状態になりやすく、野菜くずなどはドライ野菜になってそのまま残ってしまいます。
 そこでおすすめは「真ん中埋め混ぜ」です。
生ごみ本来の水分を生かす混ぜ方で、生ごみ量に応じて真ん中に穴を掘ります。
そこに今日の分の生ごみを入れ、横から基材を少しかけ、
その基材が今日の生ごみにまぶさるようにさくさくと混ぜ、横から基材をかけて生ごみを隠しておきます。
このとき全体を混ぜるのではなく、あくまで生ごみを入れた真ん中だけ混ぜます。
翌日もこれを繰り返し 真ん中だけをしっとりさせれば、廻りはぱさぱさでOKです。
 
●参考になりましたでしょうか? 今後も、いただいた質問など紹介していきますね!
 
◆地産地消の竹パウダー基材は700円で販売中ですが、残り10個となりました。
その後の継続は厳しいという判断をしました。使いたい方は連絡ください。

●基材やキットの取扱所一覧はH.P.で確認ください。
http://web-k.jp/kankyo-act/
●講習会や出展予定や過去の通信などもH.P.からご覧いただけます。

長い通信を最後まで読んでいただきありがとうございました。

環境を考え行動する会
文責 天野悦子


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域
前の30件 | 次の30件 ダンボールコンポスト通信 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。