SSブログ

ダンボールコンポスト通信71号 [ダンボールコンポスト通信]

★★★ダンボールコンポスト通信 第71号(2019.2.1)★★★
 新年と思っていたらもう立春ですね。20180411デッキ3 ss.jpg
今年もメンバー一同がんばりますので、よろしくお願いいたします。
 今が1番寒い季節!皆様のダンボールコンポスト 冷え切っていませんか?
凍えている微生物たちを呼び覚まし、活性化させたいときは
ペットボトルの湯たんぽを2,3本さして、冷めきってしまう前に
よくかき混ぜると元気に立ち上がってくれるかも? 
なんのこっちゃとよくわからない方は 遠慮なくお問い合わせくださいませ。

●添付写真1枚目は昨年春の吹込花壇です。
今年はどんな花が咲くのでしょうか? 春が楽しみですね!

20181202木枠②ss.jpg●写真2:昨年12月2日に当会10周年記念を兼ねてNPO法人循環生活研究所の
たいらさん、波多野さんを講師に迎えた「いろいろな堆肥化容器の使い方」講座には
40名が参加くださりとても好評でした。
庭での剪定枝の始末や家庭菜園での残渣、公園や里山での落ち葉の堆肥化に役立つ講座でした。その時紹介しましたコンボスト化容器130Lを5,000円、100Lを4,000円、
木枠コンポスト(送料込)を22,500円でお分けしております。
興味のある方、ご相談くださいませ。設置や使い方など指導します。

DSC02272ss.jpg●写真3:「生ごみ堆肥を使った菜園講座」最終日の様子です。
いつもの農場で採れる野菜とは別物と思える、甘いカブにりっぱな白菜など、
すばらしい出来映えの農産物で参加者全員「生ごみ堆肥の優位性」を実感し、
藤原俊六郎先生の講義で裏付けされた理論を学び、充実の8回を終了しました。
「春夏の野菜も生ごみ堆肥で育ててみたい」の要望に応えて 菜園講座第2弾が決まりました。
★3/28(木)13:30-16:00と4/4~7/25の隔週木曜9:30~11:30全10回
 「生ごみ堆肥を使った菜園講座Ⅱ2019春の野菜」参加費6000円
   於はぐるま稗原農園にて 2月15日より先着順受付
 詳細は川崎市H.P. または当会H.P. よりチラシをご覧ください。
http://www.city.kawasaki.jp/300/page/0000103722.html
 
●写真4:今年度は小学校4校(下作延、小倉、高津、住吉)の取り組みを
川崎市と連携し近くの実践者に手伝っていただきながらサポートしました。
お手伝い下さった皆さんありがとうございました。
のべ24校目となる住吉小学校5年1組28人は、4人で1個の手作りダンボールで12月から実施。
家庭からの生ごみを毎朝投入して、7箱に169㎏分が詰まった完熟堆肥が1月31日に完成。
 ここまでは自分たちがやり方をマスターするため私たちに教わりながら、DSC01708ss.jpg
自分たちでも色々調べながら実施してきましたが、
2月から3月末までの第2弾は新たに4個のダンボールを全校生徒に向けて開始するそうです。
つまり他の学年他のクラスを招待して、生ごみ投入やかき混ぜを実際にやってもらいながら
ダンボールコンポストをみんなにアピールするそうです。児童たちの熱意と行動力にただただ感心しているところです。

★*★*★*★*★*★*★*★*★*
以下ダンボールコンポスト講座と相談窓口のお知らせです。
経験者も参加大歓迎。参加希望の方は当会にお問い合わせください。

★2/8(金)10:00~12:00 生活クラブつるみコモンズ主催
   ダンボールコンポスト入門&アフター講座 於ハーモニーとよおか

★2/16(土)10:00~12:00 貝塚町内会主催
   ダンボールコンポスト入門講座 於貝塚町内会館(川崎区貝塚1-5-5)

★2/18(月)9:00-12:00 生ごみリサイクル相談窓口(第3月曜の午前中定期開催)
  中原区役所5F区民交流センター「なかはらっぱ」で!次回は3/18(月)

★2/23(土)里山フォーラムinあさお 於麻生市民館大会議室
  ダンボールコンポスト展示 堆肥診断等の相談にもお越しください。

★3/10(日)10:00~14:00 たちばなリサコミマルシェ 
於高津区橘リサイクルコミュニティセンター
  「Food Cycling School」やダンボールコンポスト展示(堆肥診断あり)

◆◆みなさんの自治会やグループなどで 講座を企画してください。◆◆
川崎市環境局200―2605に「リサイクルリーダーを派遣して」と申し込むと無料です。
まずは当会にご相談ください。

★*★*★お便りのご紹介★*★*★

●12月2日の講座に参加されたYNさん
 ありがとうございました。おかげさまで、当日は多くの仲間がいるんだという安堵感と
続けてきてよかったという気持ちに包まれ、とても幸せでした。
また、機会がありましたら参加させていただきたいです。

●YTさんよりできた堆肥の使い途について質問されました
大変ご無沙汰しております。
連絡はとっていませんでしたが、ダンボールコンポストはずっと続けています。
ところが困ったことがおきました。
これまで、ダンボールで作った堆肥は、マンションの屋上菜園にまいていたのですが、
その菜園が抽選になり、はずれてしまいました。
そうなると、これまでのように生ゴミ堆肥の持って行き場がありません。
畑をお持ちでない方は、ダンボールで作った堆肥をどのように利用されているのでしょうか? 
-中略- 
生ゴミをゴミにして燃えるゴミに出すか、ディスポーザーで流してしまうかしかないのかなあ、とあきらめ気分です。
何かいい方法があれば、ご教示いただけると幸いです。
⇒「新しい基材と無料交換しています。ご近所で欲しがっている団体も紹介します。」と
返事しましたら、安心され続けて下さるそうです。
堆肥が余っている方、お声掛けくださいね!生ごみ堆肥は貴重品です。

●YNさんより「ダンボール箱堆肥は畑の場合 1 ㎡あたりどのくらい撒けばいいですか?」と質問されました。
⇒つくる作物によっても堆肥の濃さ(投入生ごみ量)によっても違いますが、
大まかな目安として 1kg から 1.5 ㎏/㎡です。
今回の菜園講座では 70 ㎝巾 7m の畝に 1 箱分(約 10 ㎏)を撒き、12畝分120㎏を使いました。
(葉が黄色かったら追肥するとか作物の様子で対応していきます!)

●皆様からのお便り楽しみに待ってまーす。!

★*★*★*★*★*★*★*★*★*★
●講習会や出展予定や過去の通信などもH.P.からご覧いただけます。
●基材やキットの取扱所一覧はH.P.で確認ください。
http://web-k.jp/kankyo-act/

長文、最後まで読んでいただきありがとうございました。

環境を考え行動する会
文責 天野悦子

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。